新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

A200A

雪合戦に出撃するために

記事が1週間遅れてますが

水曜は大雪の影響でJR全滅、阪急は普通に動くんですけどね。
父ちゃんは在宅指示、お母さんは在宅なんで姫はお休みの予定でしたが・・・
「保育園で雪合戦するから絶対行くって!!」て言うんで、

雪かき開始

メッチャ寒いんですけど雪下ろし・・・
20cm弱ですかね、なんだかんだで30分くらいかかりましたわ・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

冬支度完了

lessonから戻ってのんびりすることも無く、TSUTAYA経由でディーラーへ冬支度に。
どうやら本日最終の作業予約になっていたようです。

冬支度完了

取り敢えず冬支度完了です。ショコラの時は自分でやってましたが、デカくなったSizeで腰いわすくらいならお金払います

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


貯まってきてますが、時間が取れず

記事が1週間遅れですが

暫く前に届いてたんですが、放置状態になってます・・・

LEDリアウィンカー②

お母さんに気付かれないカスタマイズ、アンバーの抵抗入りLEDウィンカー。
ファン付きのモデルですが、密閉されたユニットの中に排熱って如何なものかと・・・

リアフォグガーニッシュ②

リアフォグガーニッシュは、リフレクターが届いたんで作業は可能なんですがね。

なかなか時間が取れません・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


postに無いと思ったら

記事が1週間遅れですが

発送連絡から4日経っても届かないんで、そろそろショップへ連絡しようと思ってたリフレクターレンズ。

リフレクターレンズ②

郵便受けではなく新聞受けに投入されてて、姫がSalvageしてくれてたようです。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


リヤカメラステー落ちた・・・

今週お母さんから、ドラレコのリヤカメラが落ちたと・・・
早く帰った金曜、ステーの再成形とテープの貼り替えでリメイク。
いつまでもつか判らんのでリヤカメラステー緊急発注、

リヤカメラブラケット①

土曜の昼前に届きました。

リヤカメラブラケット③
リヤカメラブラケット④

リメイクしたリヤカメラステーはシッカリ固定されてます、

このステーはお蔵入りになるかもね・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


早いもので12ヶ月点検

土曜は姫の英語レッスン後にディーラーへ、

12ヶ月点検中

早いもので12ヶ月点検でした。

姫は作業が終わるまで、kidsコーナーでタイルパズル。

姫はキッズエリアでパズル

一つヒントを教えてあげると、速攻で完了させてました。

納品請求書

スタッドからサマーへも交換してもらいましたが、キャンペーン中みたいでした。
まぁブレーキ廻りの点検するのにタイヤ外すんで、作業時間は変わりませんからね。
メンテナンスパック入ってるんで、全ての作業で¥0でした。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


ヤッパリ効果なかったかなぁ

記事が遅れてますが・・・

日曜は地デジ干渉対策用に届いた、フェライトコア取付けてみました。

フェライトコア取付

感覚的には変化が無いように思います

変化は???

ヤッパリドラレコ関係の配線を、アルミホイルで包まないといけないのかも知れません・・・
エアバックあるAピラーの内張り外すの面倒なんよねぇ。 年末年始休暇中にTryしてみようと思いますが、こう寒くては心が折れてしまうかも

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


ドラレコ取り付けに行って来ました

記事が遅れてますが・・・

日曜はドラレコ取り付けに友人のヒロシのところへ、直ぐに作業はタクちゃんが取り掛かってくれました
私が手伝えるところは直ぐには無いんで、貯まってたガーニッシュ類の取付。

デイライトベゼル

フォグランプベゼルにデイライトガーニッシュと

リフレクターガーニッシュ

リフレクターガーニッシュ、脱脂して両面テープ剥離して取付けるだけなんですけどね
リフレクターガーニッシュはフィッティングがイマイチ、型取りはバンパー外したんでしょうね。

順調に進んでたドラレコの取付作業ですが、ブレーキランプ全灯化キットが足を引っ張りました
リヤカメラと同じところへまで配線通すんですが、コイツが全く通らない・・・
何とか通したのはすっかり日が暮れかかってた頃、余計なお願いしなければよかったと後悔しました。 最後に苦戦したのがリアカメラの固定、適当なステーを作ること数回ですがイマイチ。応急的にステー作って凌ぐしかありませんでした、取敢えずガタガタとカメラ画像は揺れないんでエエかな。

デジタルミラー

全ての作業を終えて帰宅したのは20時半過ぎ、予定より大幅に時間掛かってしまいました。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


無事に冬支度完了

記事が遅れてますが・・・

ナット緩まない件は木曜にディーラーに相談したら、土曜の17時以降に確認してくれることになりました。

姫の英語レッスンをお迎えして一旦帰宅、スタッドレスセットを積み込んでひと汗かきました
予約した17時に少し遅れましたが、担当セールスが出迎えてくれました。作業時間は40分ほど、セールスは「メカニックがメッチャ固く締まってたって言ってました」と。「脱着はここでしかしてないって」言うと、エッて感じでしたがね・・・

スタッドレスへの交換費用

納品請求書見てビックリ、4本交換して¥2,200って安すぎません?次回からもお願いすることを、固く誓った父ちゃんでした だって16inchの65ってメッチャ重いんねん

交換作業終わったんですが、帰り際に姫が一言。「ミニカー欲しい!!」って担当セールスに、「何でもいい?」って真面目なお答えでPASSOをGetした姫。

PASSO①
PASSO②

満面の笑みでバイバイしてました、ごめんなさいね ま*のさん・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


冬支度の予定でしたが・・・

記事が1週間遅れてますが・・・

日曜は朝からお母さんの愛車を冬支度、ロクサーニスポーツRS-10ガンブラック+グッドイヤーICE NAVI 6へ交換作業ですが・・・

ロクサーニスポーツRS-10ガンブラック+グッドイヤーICE NAVI 6

ホイールナットがビクともしません、クロスバーで頑張れば普通緩むんですがね。

思い返してみると私がホイールナットを緩めた事はありません。
新車時にホイールだけ鉄チンからアルミにディーラー入れ替えてしてもらっただけ、さてはインパクトで締めやがったな
ちゃんとトルク管理して締めるんならインパクトでも許すけど、普通はトルクレンチで締めるよね。
って事で今日のメインディッシュは終了です、来週ヒロシのところで入れ替えついでにドラレコも着けてこっと

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ