更に体調は悪化してる気がしますが、始発でHQへ向かいます。熱っぽく大量の汗をかきながら、食糧調達。測定装置に火を入れて、エージングしてる間に朝飯。
コク旨!こだわりの玉子サンドと生茶、日本茶やとぬるくなっても飲めますからね。商品名のとおり、確かにコクのある玉子に仕上がってると思います。
本日も淡々と作業を進めますが、少し遅れ気味になりつつあります。しかも回転させたサンプルの測定もとなると、完全にスケジュールは破綻します。まぁ、それはそれとして、挽回するのに少しだけ残って作業終了。
うちへ帰り付いたのは8時をとっくに廻ってました、晩飯を食う気力も無いくらいにグッタリ状態。何気に熱を測ると、39度1分・・・ 既にかかりつけの医者は閉院してる時間、Beer呑んじゃったんで夜間救急まで送ってもらいました。これまた平日は小児内科しかやってなく、別の病院を紹介されてそちらへ移動。熱は38度7分へ下がってますが、呼吸は辛いし咳もハンパ無い状態。全身の関節は痛く、横になって寝たいくらいになってました。診察中にカロナール3錠を飲まされて、経過観察に1時間。結果的には、風邪との判断で投薬で経過観察になりましたが・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓
門真市ブレックファースト
本日も始発で出発、全身の節々が軋んでます

熱っぽいのか、大量に汗が出てきます・・・

今日は進行方向に向かって左側の扉付近立てたんで、鳥飼車両基地をパチリ。今まで気づかなかったけど、こんなところに進入ゲートがあったのね。最寄り駅のセブンで食糧と資金調達、早く到着して涼みたいんで先を急ぎます
測定装置に火を入れて、エージングしてる間に朝飯をいただきます。

野菜ミックス(全粒粉)と午後の紅茶、今朝は脳が疲れてるのか甘さが欲しくてチョイス。最近のコンビニサンドの野菜系は、味付けが控えめなのか物足りない気がします。
今日も以前の測定結果を再現するばかり、只管測定作業を繰り返しても特に大きな変化はありません。各温度帯域の挙動の大きさは小さくなってますが、測定カーブはほぼ同じ結果に。しかし体調は悪くなる一方、定時過ぎに退社することにしました。帰りは階段の昇り降りがキツクなってきました。あと2日間頑張るしかありません・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓




今日は進行方向に向かって左側の扉付近立てたんで、鳥飼車両基地をパチリ。今まで気づかなかったけど、こんなところに進入ゲートがあったのね。最寄り駅のセブンで食糧と資金調達、早く到着して涼みたいんで先を急ぎます


野菜ミックス(全粒粉)と午後の紅茶、今朝は脳が疲れてるのか甘さが欲しくてチョイス。最近のコンビニサンドの野菜系は、味付けが控えめなのか物足りない気がします。
今日も以前の測定結果を再現するばかり、只管測定作業を繰り返しても特に大きな変化はありません。各温度帯域の挙動の大きさは小さくなってますが、測定カーブはほぼ同じ結果に。しかし体調は悪くなる一方、定時過ぎに退社することにしました。帰りは階段の昇り降りがキツクなってきました。あと2日間頑張るしかありません・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

HQ2日目も始発のバスで出発、バス停から乗る面子は常に同じです。いつもと同じ電車に乗り継ぎ、最寄り駅で朝飯調達。エージングしてる間に、本日の朝飯をいただきます。

パストラミポークと彩りサラダと生茶、低カロリーなのは判るけど味付けが優しすぎます
喰わないよりマシなんで、本日も測定作業に取り掛かりましょ
今日も以前の測定結果を再現してるようなデータ、試しに回転させてみてもデータは追従してます。測定結果はおかしくないような気がするんですがねぇ・・・
キリのエエところで本日の作業終了、しかし咳が酷くて体の節々が痛いのも昨日より酷くなってきてるなぁ・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

パストラミポークと彩りサラダと生茶、低カロリーなのは判るけど味付けが優しすぎます


キリのエエところで本日の作業終了、しかし咳が酷くて体の節々が痛いのも昨日より酷くなってきてるなぁ・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

月曜からHQで測定作業、毎度の事ながら始発のバスで出発。それでもHQ到着は7:20ごろ、ラッシュアワーは避けたいですからね

この時間帯でも座ることはできません、本日は先頭の車両へ乗り込みました。特に変わった風景も無く、鳥飼車両基地を横目に目的駅へ到着。朝飯仕込んでHQへ、測定機は30分のエージングが必要なんで、その間に朝飯喰っときます。

朝からチョイと重めなチキンカツサンド、何故にこれをチョイスしたかは不明ですがね・・・ しかし湿気がハンパ無いんで汗だくです、クールダウンを兼ねて1本しに行きましたわ
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


この時間帯でも座ることはできません、本日は先頭の車両へ乗り込みました。特に変わった風景も無く、鳥飼車両基地を横目に目的駅へ到着。朝飯仕込んでHQへ、測定機は30分のエージングが必要なんで、その間に朝飯喰っときます。

朝からチョイと重めなチキンカツサンド、何故にこれをチョイスしたかは不明ですがね・・・ しかし湿気がハンパ無いんで汗だくです、クールダウンを兼ねて1本しに行きましたわ

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

金曜日は4月に測定したデータが疑わしいと言う事で、HQへ再検証することに。木金が当初の予定でしたが、水曜に前乗りしてたS治くんからサンプルが怪しいと言う事で金曜のみに

4月の連続日帰り出張と同じ5:57始発のバスで出発、全く同じ面子が乗り込みました。バス停に停まる度に乗客は増えますね、始発にも関わらず乗車率は高いです。

7時過ぎに南茨木でモノレールに乗り換え、最後尾の車両に乗り込みました。前回と同じく乗車率は高め、鳥飼車両基地にはN700 7000/8000番台の姿が見られました。

HQ最寄り駅に到着して朝飯調達したらS治くんが表に、阪急は同じ電車に乗ってたようです。測定機に火を入れると30分のエージングタイム、その間に朝飯喰っときます。セブンの海老ブロッコリーサラダ、300円弱もしやがりました
もう少しマヨ具合が良ければ言う事は無いんですが・・・
7時半から18SQのサンプルを再測定、測定結果は2月とほとんど変わらない再現性です。n数増して確認しますが、疑わしいと思われたものは全て同じ測定結果になりました。18SQはサンプルがおかしいという結果に、就業時間直前に1pcs10SQの一番疑わしいと言われるサンプルを測定。結果は、4月に私が測定したデータの方が精度が良かったようです。n数を増さないと確証はできませんが、測定結果は間違いでは無いことが分かってホッとした瞬間でした。たぶん来週もって話になると思いますが、CS出荷が滞るんで丁重にお断りしようと思いますわ
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


4月の連続日帰り出張と同じ5:57始発のバスで出発、全く同じ面子が乗り込みました。バス停に停まる度に乗客は増えますね、始発にも関わらず乗車率は高いです。

7時過ぎに南茨木でモノレールに乗り換え、最後尾の車両に乗り込みました。前回と同じく乗車率は高め、鳥飼車両基地にはN700 7000/8000番台の姿が見られました。

HQ最寄り駅に到着して朝飯調達したらS治くんが表に、阪急は同じ電車に乗ってたようです。測定機に火を入れると30分のエージングタイム、その間に朝飯喰っときます。セブンの海老ブロッコリーサラダ、300円弱もしやがりました

7時半から18SQのサンプルを再測定、測定結果は2月とほとんど変わらない再現性です。n数増して確認しますが、疑わしいと思われたものは全て同じ測定結果になりました。18SQはサンプルがおかしいという結果に、就業時間直前に1pcs10SQの一番疑わしいと言われるサンプルを測定。結果は、4月に私が測定したデータの方が精度が良かったようです。n数を増さないと確証はできませんが、測定結果は間違いでは無いことが分かってホッとした瞬間でした。たぶん来週もって話になると思いますが、CS出荷が滞るんで丁重にお断りしようと思いますわ

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

連続日帰り出張最終日の金曜日、同じ時間同じ交通機関で移動。

モノレールの車中から鳥飼車両基地を眺めてると、淡い水色のN700系を発見しました
九州新幹線のみずほ/さくらに充当されるN700 7000/8000番台だと思われます。九州新幹線に乗る機会は無かったんで、珍しい車両を見つけてテンション上がります。

本日も測定装置に火を入れてから朝飯に、ハムカツたまごを喰ってから作業開始。冷却後の48pcsを淡々と測定してお昼に、遅飯にしたら昨日と全く同じおかずで凹んだわ・・・ 午後からは来週担当のUのさんに、練習兼ねて作業してもらいましたが・・・ 何故か測定値が一桁違ってNG判定。午前中は機嫌良く測れてたんですがね。設備担当のO川さんに調べてもらって、再開できたのは4時前でした
原因はOpenにしませんが、今までの測定値は・・・かもね。
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

モノレールの車中から鳥飼車両基地を眺めてると、淡い水色のN700系を発見しました


本日も測定装置に火を入れてから朝飯に、ハムカツたまごを喰ってから作業開始。冷却後の48pcsを淡々と測定してお昼に、遅飯にしたら昨日と全く同じおかずで凹んだわ・・・ 午後からは来週担当のUのさんに、練習兼ねて作業してもらいましたが・・・ 何故か測定値が一桁違ってNG判定。午前中は機嫌良く測れてたんですがね。設備担当のO川さんに調べてもらって、再開できたのは4時前でした

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

水曜日も始発のバスで出勤、同じバス停から乗る婆ちゃんと朝の挨拶を交わすのが当たり前になってます。

駅へと通じる跨線橋、毎日の風景です。本日も7時半に測定装置に火を入れます、30分は何もする事が無い毎日。

昨日朝飯買うの忘れてたんで、駅前で買い込んだ春キャベツのサラダサンドをサクッと。コイツなかなか旨いと思うんですが、腹ペコで気のせいでしょうか・・・
恒温測定サンプルは残り2つなんで、余裕やと思てましたが・・・ 何回測定しても測定結果が満足できません、何気にモニター見てたら発見してしまいました・・・ パラメーターの最初の4つは同じはず、何故か測定項目1だけが0.01になってますやん

ココの設定は我々が弄らないエリアでスルーしてました、何故にこの設定になってるのかは摩訶不思議。この期に及んで見つけてしまいましたが、それって今まで全部がおかしいって事
チョー凹みましたが、データチェックしておかしいと思うサンプルだけやり直すしかないですな・・・ 午後からは只管やり直しましたが、居残りしても1/5も出来ませんでした
残り2日間で何処まで出来るか判らんけど、やり切るしか無いわなぁ・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

駅へと通じる跨線橋、毎日の風景です。本日も7時半に測定装置に火を入れます、30分は何もする事が無い毎日。

昨日朝飯買うの忘れてたんで、駅前で買い込んだ春キャベツのサラダサンドをサクッと。コイツなかなか旨いと思うんですが、腹ペコで気のせいでしょうか・・・
恒温測定サンプルは残り2つなんで、余裕やと思てましたが・・・ 何回測定しても測定結果が満足できません、何気にモニター見てたら発見してしまいました・・・ パラメーターの最初の4つは同じはず、何故か測定項目1だけが0.01になってますやん





よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

プロフィール
新ちゃん!!
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ