西京極ランチ
代休がたまってるんで、今日から8連休の22日。いつもの時間に相方を駅まで送って、ネタ作りのために画像を整理。大量の画像を加工してると、アッと言う間に昼前でした。先ずは先日行って休みだった『らーめん 離宮』へ、やっぱり閉まってたし閉店したんやろか
続いて『丸ぎゅ』へ、1~6番が駐車場だと判ってお店へ向かいました。「怪我のために暫く休みます」って張り紙で撃沈
春日通へ廻って『京都 塩元帥』へ、丁度昼だったんで満車で入れず・・・ 西小路へ廻って『らー麺創房日本一 ぱこぱこ』も3台ある駐車場はいっぱい
雨足も強くなってきたんで、先にある『熟成細麺 宝屋 西小路五条店』で手を打ちました

一番奥のカウンターを陣取りメニューで何喰うか思案してると、続々と来店者。

チャー丼セットを硬麺ねぎ増しでいっときました。頼んでから宝ラーメンにするの忘れてたことに気付きましたが・・・

ラーメンは背脂そこそこのやね、チャー丼は見た目が薄っぺらいチャーシューが乗ってるだけに見えるけど・・・ パンチはいまひとつの優しいスープですが、薬味が辛子味噌しか無いのよこの店・・・ おろし大蒜は置いといて欲しいねんけど。麺は非常に好みの硬さでエエよね
チャー丼も控えめなタレであっさりしてます。チョッとボリューム的には少なめなんで、ガッツリいきたい人には、大盛をお勧めしますわ。
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓





一番奥のカウンターを陣取りメニューで何喰うか思案してると、続々と来店者。

チャー丼セットを硬麺ねぎ増しでいっときました。頼んでから宝ラーメンにするの忘れてたことに気付きましたが・・・

ラーメンは背脂そこそこのやね、チャー丼は見た目が薄っぺらいチャーシューが乗ってるだけに見えるけど・・・ パンチはいまひとつの優しいスープですが、薬味が辛子味噌しか無いのよこの店・・・ おろし大蒜は置いといて欲しいねんけど。麺は非常に好みの硬さでエエよね

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

やれどもやれども、水分が取りきれません

あっという間に昼になってもうたわ・・・ 千代原口にある「福力」へ向かったけど満車。仕方ないんで『ささや』へ。壁の定食メニューからチキンステーキ定食チョイス。

チキンが胸肉1枚そのままって感じでボリューミィ。硬いと思いきやとっても柔らかで、チョッと甘辛いタレと相まって飯の減りが早いこと早いこと
あっという間に喰いきってもうた
さて、帰って作業再開しましょ。
住所:京都市右京区西京極葛野町11
TEL:075-312-2953
営業時間:
定休日:日曜日
http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26009516/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓




チキンが胸肉1枚そのままって感じでボリューミィ。硬いと思いきやとっても柔らかで、チョッと甘辛いタレと相まって飯の減りが早いこと早いこと


住所:京都市右京区西京極葛野町11
TEL:075-312-2953
営業時間:
定休日:日曜日
http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26009516/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください

↓↓↓

出張前に定期健診へ。朝風呂入ってから出かけたんで、10時ごろ到着。5番の札を渡され待合室で待ってると、30分ほどで診察できました。意外と診察時間前に行くよりも、時間をずらした方が早く終わるかも。一旦帰宅してから昼飯喰いに出かけました。久しくラーメン喰ってないんで行こうかとも思いましたが、何故か白めしが喰いたいんで、葛野大路五条にある『ささや』さんへ再訪。2時前なんで誰も居ませんでしたが、バタバタと数人入ってきました。今日は定食喰おうと決めてたんで、壁のメニューから「とんかつ定食」いっといた。

トンカツソースが付いてないがなぁ・・・ テーブルにも無い・・・ 普通のソースかけて喰えってことやね。揚げたてで衣サクサクのローストンカツは普通のソースでも旨いがなぁ
キャベツも切りたてみたいで、嫌な苦味が出てない。ドレッシングもかかってないし、テーブルにあった塩で喰ったわ。ご飯は国内産を使ってるって厨房に貼ったあったわ。結構腹一杯になってお店を後にしました。
住所:京都市右京区西京極葛野町11
TEL:075-312-2953
営業時間:
定休日:
http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26009516/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

トンカツソースが付いてないがなぁ・・・ テーブルにも無い・・・ 普通のソースかけて喰えってことやね。揚げたてで衣サクサクのローストンカツは普通のソースでも旨いがなぁ

住所:京都市右京区西京極葛野町11
TEL:075-312-2953
営業時間:
定休日:
http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26009516/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください

↓↓↓

奇跡的に倒産した宝屋グループの中で生き残った『熟成細麺 宝屋 西小路五条店』さんへ行ってみました。近くのコインパーキングへぶち込んでお店へ。

原チャリやチャリの並び方からして込んでるかも
お店へ入るとカウンターは2/3空いてました。メニューからセットモンではなく、宝ラーメン大盛(¥770)いっときました。

醤油の代わりに塩昆布でいただくたまごかけごはんとのセットにも惹かれましたが、晩飯喰いに出かける予定なんで断念・・・ 20分くらいして宝ラーメン大盛が登場、何もカスタマイズしてないデフォルトです。

細かい背脂の浮いた豚骨醤油スープは、無化調で昔のままなんでしょうかね? 嫌な甘さはかなり控えめになってるけど、パンチが無いかなぁ・・・ 化学調味料っぽい味はしませんでした。具は薄いチャーシューとメンマに木耳とネギに半熟味玉が半分。ストレート中細麺はスープとの相性はエエかもね。カウンターに有った辛子味噌を入れてみると好みの味に変化、個人的にはおろし大蒜も置いといて欲しかった。昔行った、先斗町の本店と比べてアッサリ目ながら纏ってると思うわ。
住所:京都府京都市右京区西院西溝崎町33-1
TEL:075-315-0811
営業時間:平日 11:30~15:00 15:20~23:00 日祝 11:30~22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26004496/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

原チャリやチャリの並び方からして込んでるかも


醤油の代わりに塩昆布でいただくたまごかけごはんとのセットにも惹かれましたが、晩飯喰いに出かける予定なんで断念・・・ 20分くらいして宝ラーメン大盛が登場、何もカスタマイズしてないデフォルトです。

細かい背脂の浮いた豚骨醤油スープは、無化調で昔のままなんでしょうかね? 嫌な甘さはかなり控えめになってるけど、パンチが無いかなぁ・・・ 化学調味料っぽい味はしませんでした。具は薄いチャーシューとメンマに木耳とネギに半熟味玉が半分。ストレート中細麺はスープとの相性はエエかもね。カウンターに有った辛子味噌を入れてみると好みの味に変化、個人的にはおろし大蒜も置いといて欲しかった。昔行った、先斗町の本店と比べてアッサリ目ながら纏ってると思うわ。
住所:京都府京都市右京区西院西溝崎町33-1
TEL:075-315-0811
営業時間:平日 11:30~15:00 15:20~23:00 日祝 11:30~22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26004496/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

昨日、今日こそはと『ささや』さんへ行ってきました 昼をチョッとまわってましたが、駐車場には車が1台だけ。
1階が店舗で2階は住居なんでしょうか、改装されて小奇麗な定食屋さんって感じです。店内に入ってみると6人ほどがいてました。4人掛けのテーブルがメインで、結構な人数は入れそうですね。お店の方の話しぶりを聞いてると、常連さんが多いような気がします。
事前にリサーチして何を喰うかは決めてましたが、メニューを拝見しましょか。
厨房の壁にも数種類の定食と麺類・丼メニューが貼ってありましたが、中華そば(¥530)におにぎりセット(¥250)いっときました。
先ずはスープ、塩気が強めですがアッサリしてますね。チャーシューにかまぼこ、メンマともやしにネギと王道。麺もソフト麺の太めで、昔懐かしい定食屋の中華そばに仕上がってます おにぎりは握りたてで、梅と鮭とこれまた王道。ホウレン草のお浸しが少量付いてます。結構おにぎりは大きめで、中華そばとで腹一杯になりました
幹線道路に面して駐車場有りの定食屋は値打ちあると思いますよ。値段もそこそこ安めですし、今度は定食メニュー試してみることにしましょ。駐車場へ戻って何気にアパートらしき建物の名前を見ますと「ハイツささや」とありましたんで、若しかするとこちらも経営されているのかもしれませんね・・・
住所:京都市右京区西京極葛野町11
TEL:075-312-2953
営業時間:
定休日:
http://tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26009516/dtlmap/

↓↓↓

昨日は結構呑んじまったんで、昼前まで寝てまいました
朝風呂はいったら昼前だったんで、食材買い出すついでに『らー麺創房日本一 ぱこぱこ』さんへ。今日も味玉入り極上塩らーめんをいただきました。

スープ啜ると最初は薄いと思うんですが、喰い進めると変化してくるんですよ。細麺はいつまで経っても延びてこないしね。デフォルトでネギがもう少しトッピングされてたら完璧なんですがね。
住所:京都府京都市右京区西院六反田町31-6
TEL:075-313-8585
営業時間: 火~金11:30~14:00 17:30~23:00
土 11:30~15:00 17:30~23:00
日・祝 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合営業)
http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G026011773
買出しにエピコット行ったら、「今日の晩飯はPizza」と言って近づくオッサンが
なんと偶然にもI上さんが買い物に来てたわ。あれこれ買い込んで帰宅。昨日お祝いにいただいたOster 6706を早速使ってみるとか。

ホウレン草とジャガイモのポタージュに、タウン紙にに載ってた味噌と酒かすに漬けた豚ロースピカタチーズのせ。載ってたのは西京味噌に酒かす、豚肩ロースやったけど、西京味噌買っても使い回しできんからね。アレンジしたけど美味しく出来ましたよ。レシピは↓↓↓なんで、興味ある方はどうぞ

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓



スープ啜ると最初は薄いと思うんですが、喰い進めると変化してくるんですよ。細麺はいつまで経っても延びてこないしね。デフォルトでネギがもう少しトッピングされてたら完璧なんですがね。
住所:京都府京都市右京区西院六反田町31-6
TEL:075-313-8585
営業時間: 火~金11:30~14:00 17:30~23:00
土 11:30~15:00 17:30~23:00
日・祝 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合営業)
http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G026011773
買出しにエピコット行ったら、「今日の晩飯はPizza」と言って近づくオッサンが


ホウレン草とジャガイモのポタージュに、タウン紙にに載ってた味噌と酒かすに漬けた豚ロースピカタチーズのせ。載ってたのは西京味噌に酒かす、豚肩ロースやったけど、西京味噌買っても使い回しできんからね。アレンジしたけど美味しく出来ましたよ。レシピは↓↓↓なんで、興味ある方はどうぞ


よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

お見舞い行ってから遅めのランチへ。たまにはラーメン喰いたいと言うんで、何処へ行こうか思案して『宝屋 西小路五条店』へ。宝屋チェーンの生き残りということらしいのですが、駐車場が判らず、『らー麺創房日本一 ぱこぱこ』さんへ引き返しました。

極上塩らーめんが売りのこのお店、味玉入り極上塩らーめんをいただきましょ
相方は入魂醤油らーめん。お客さんが奥の座敷にファミリーだけだったんで直ぐに出てきました。

スープからいっときましょ。やさしいスープですね、しかもコクがあって旨いです。トッピングはシャキシャキの水菜とねぎ、シッカリと味付けされた細めのメンマにバラ肉チャーシュー。デフォルトで硬麺ですがええ塩梅。味玉も半熟加減が絶妙ですわ。最後の1滴までスープ飲み干してまいました。ご馳走さんでした
早よ帰って片付けの続きに勤しみましょう
住所:京都府京都市右京区西院六反田町31-6
TEL:075-313-8585
営業時間: [火~金]11:30~14:00 17:30~23:00
[土] 11:30~15:00 17:30~23:00
[日・祝] 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合営業)
http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G026011773
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


極上塩らーめんが売りのこのお店、味玉入り極上塩らーめんをいただきましょ


スープからいっときましょ。やさしいスープですね、しかもコクがあって旨いです。トッピングはシャキシャキの水菜とねぎ、シッカリと味付けされた細めのメンマにバラ肉チャーシュー。デフォルトで硬麺ですがええ塩梅。味玉も半熟加減が絶妙ですわ。最後の1滴までスープ飲み干してまいました。ご馳走さんでした


住所:京都府京都市右京区西院六反田町31-6
TEL:075-313-8585
営業時間: [火~金]11:30~14:00 17:30~23:00
[土] 11:30~15:00 17:30~23:00
[日・祝] 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合営業)
http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G026011773
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

昼飯なにしよっかなぁ~とWebを徘徊。一人やし、蕎麦かラーメンで駐車場有で検索。旨い蕎麦はこの前喰ったし、ラーメンにしよっと
京都のラーメンは背脂浮いた醤油豚骨が基本ですが、たまには違うものもありやろってことで『らー麺創房 日本一 ぱこぱこ』さん向かいます。駐車場は店舗前の道(西小路通り)をはさんだ向かい側に3台停めれます。

自動ドアにフィルムが張られているようで、扉があくまで営業してるのかどうかわかりませんでした
1時過ぎなんで先客は1人だけでした。

「極上塩らーめん」がお店のイチオシなようですが、30食限定の「超煮干中華そば」が目に留まってしまいました。限定って書いてあるとついつい頼んでしまいます。オーダーして店内を観察すると、「魔法のレストラン」が取材されたようで、出演者のサインがありました。それより驚いたのがお店の電話です。


超レトロな感じの造りですが、プッシュホンになってたりするところが笑えます
程なく運ばれてきました。デカイ海苔に目が釘付けになってしまいました

色が濃い目なんで醤油が主張するタイプか?? 早速スープをいただいてみます。やはり醤油が少し主張していますが、煮干の良い出汁と相まってええ感じ。結構な魚の出汁ですが、エグミも生臭さも一切無いですね。続いて麺をいただいてみます。ストレートの細麺で柔らかめですね。ツルっとした食感も良いですね。チャーシューはトロットロで箸で掴むとバラバラになるほど柔らかいですね。しっかりとした味付けされてます。しかしこのストレート細麺、時間が経っても延びませんね。あっという間に食べて、スープまで飲み干してしまいました。丼の底には煮干と思われる残骸が結構残ってました。次回はお店イチオシの「極上塩らーめん」をいただくことにしましょう。ごちそうさまでしたぁ~
住所:京都府京都市右京区西院六反田町31-6
TEL:075-313-8585
営業時間: [火~金]11:30~14:00 17:30~23:00
[土] 11:30~15:00 17:30~23:00
[日・祝] 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:月曜日
http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G026011773
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


自動ドアにフィルムが張られているようで、扉があくまで営業してるのかどうかわかりませんでした

1時過ぎなんで先客は1人だけでした。

「極上塩らーめん」がお店のイチオシなようですが、30食限定の「超煮干中華そば」が目に留まってしまいました。限定って書いてあるとついつい頼んでしまいます。オーダーして店内を観察すると、「魔法のレストラン」が取材されたようで、出演者のサインがありました。それより驚いたのがお店の電話です。


超レトロな感じの造りですが、プッシュホンになってたりするところが笑えます

程なく運ばれてきました。デカイ海苔に目が釘付けになってしまいました


色が濃い目なんで醤油が主張するタイプか?? 早速スープをいただいてみます。やはり醤油が少し主張していますが、煮干の良い出汁と相まってええ感じ。結構な魚の出汁ですが、エグミも生臭さも一切無いですね。続いて麺をいただいてみます。ストレートの細麺で柔らかめですね。ツルっとした食感も良いですね。チャーシューはトロットロで箸で掴むとバラバラになるほど柔らかいですね。しっかりとした味付けされてます。しかしこのストレート細麺、時間が経っても延びませんね。あっという間に食べて、スープまで飲み干してしまいました。丼の底には煮干と思われる残骸が結構残ってました。次回はお店イチオシの「極上塩らーめん」をいただくことにしましょう。ごちそうさまでしたぁ~

住所:京都府京都市右京区西院六反田町31-6
TEL:075-313-8585
営業時間: [火~金]11:30~14:00 17:30~23:00
[土] 11:30~15:00 17:30~23:00
[日・祝] 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日:月曜日
http://map.mapple.net/map/map.aspx?q=_sid-G026011773
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

プロフィール
新ちゃん!!
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ