新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

祇園ディナー

遊亀 祇園店

元ラブホは綺麗な室内にゆったりのダブルベットやったなぁ~。広めの浴室はジェットバスやったし、朝飯付いて¥8,000は安いんちゃうやろか? APAグループの旧祇園ホテルはこの日、¥12,000やったもんなぁ。さて、晩飯は四条通を挟んでちょうど反対側の富永町にある『遊亀 祇園店』へ。なにやら、滋賀県にある日本酒醸造元の岡本本家直営店らしい。

遊亀

なんでここに決まったかと言うと、何時もノープランのM原くんがお店をチョイス出来ないのよね。たまに覘いてるBlogのそれ行け!水曜会!!第2巻(http://suiyo2.blog102.fc2.com/)に載ってたんで決めただけですわ。

外観

お店がどんな規模かも全く判らん中、入ってみたらカウンターは満席状態 予約はしてあったんで、2Fの座敷へ通されました。オープンしてから3年ほどしか経ってないけど、元ちゃんこ屋を居抜き出店したみたいやしくたびれ感はあるよなぁ。

11月のメニュー

生3とメニューからサラダにポテサラ、くじら竜田揚げと刺し盛りいっといた。座敷はうちらだけやったけど、後からドンドン客増えて満席状態に。メニューに「24-Nov-」ってあるけど、誤記?使い回し?

くじら竜田揚げ

何のくじらか判らんけど、臭み抜くのに酒に漬けてある見たいやね。大ぶりなんがエエ感じやわ、チョッと歯応えは感じるけど噛切れへん程では無いわ。おっさん達にはメッチャ懐かしい。追加は生鯖〆と海老芋唐揚げにハムカツ。

生鯖浅〆3

生ときずしのちょうど中間かなぁ、生臭くも無く酸っぱくも無い。生姜とレモン汁でさっぱりといただける。

海老芋唐揚げ

チョッとイメージしてたんとちゃうけど、海老芋の唐揚げ。テーブルに醤油以外のモンが無いねん、ホンマは岩塩で喰う方が旨いねんけど・・・ 

ハムカツ

ハムカツも懐かしいわ、ペラペラでは無いけど、シッカリ肉は感じひん。結合は弱めなんで、口の中でバラける感じは昔ながらやわ。シッカリ喰ってタップリ呑んだで、撤収やね。2次会会場にはのりちゃん居らへんけど、出撃しましょ

住所:京都府京都市東山区富永町111-1
TEL:075-525-2666
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜日・祝日

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

スペイン料理 フィゲラス 祇園本店

ここは、どっかで軽く腹に入れてから使う2件目のお店。いつも「鳥新」さんで軽く焼鳥喰ってからお邪魔します。オッサンとスペイン料理って繋がらないのでみんなに驚かれます。

フィゲラス祇園本店 看板
フィゲラス祇園本店 アプローチ

サイケデリックなアプローチが素敵です 入って右側はテーブル席、オープンキッチンスタイルのカウンターとロフトチックな中二階のテーブル席と結構な収容量ですね。ほどほど飲んでますが、スペインビールで乾杯しましょ。あてはタパス盛り合わせとハモンセラーノをお願いします。

フィゲラス祇園本店 タパス盛り合わせ2
フィゲラス祇園本店 ハモンセラーノ

じゃがいもパンがもれなく付いてきますよ

フィゲラス祇園本店 じゃがいもパン

ここへ来たら必ず頼んでしまいますね。タパスはどれも美味しいですし、あれこれ悩まなくていいんで重宝します。生ハムもしっとりしてて程好い塩気でお酒が進みます。軽く腹に入れてるんで、ゆっくりお酒が楽しめます。乾杯のスペインビールが無くなったんでワインへスイッチ。相方は自家製サングリアへスイッチします。あてだけで結構お腹に貯まるんですよね。ゆっくりワインを楽しむためにオリーブとスペインのハードチーズを追加しましょ ゆっくりとした時間の流れに身を任すのもたまには良いでしょう。客層はやはり女子率高いですね^^ オッサン同士で行くお店ではないのは間違いないです。

住所:京都市東山区縄手通四条上ル常盤町158四条上ル常盤町158紅屋ビル3F
TEL:075-525-2954
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:月曜日

http://www.figueras-tapas.com/index.html

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 
プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ