新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

日清食品

姫路駅名物 まねきのえきそば

月末の定例テニスの帰りに発見した『まねきのえきそば』

天ぷら②

NISSINなんで期待感はありませんが、『姫路駅名物』に惹かれました。きつねと天ぷらが有りましたが、迷わず天ぷらをチョイス。

天ぷら③

戦後間も無い頃、小麦粉が統制品で入手困難だったため、そば粉とこんにゃく粉でうどんの様な麺に和風でしで販売。しかし、時間が経つと延びて腐敗が早いということで、試行錯誤の末に、かんすいを入れた中華麺に辿り着き、中華麺に和風ダシといった一見ミスマッチな商品が生まれたとか。

昭和24年10月19日に姫路駅ホームで”えきそば”と名づけて立売を始める。市中でうどん一杯¥30のころ、瀬戸物の鉢に蓋付きを¥50で販売。鉢は¥10で引き取ったとか。

天ぷら⑤

具は粉末ダシに含まれるネギと先乗せ天ぷら、薬味に七味がついてます。ダシは結構カツオの利いた和風だし、不味くは無いですがチョッと塩っぱい。麺はうどんに近いですがコシが有りません。お店で喰ったこと無いので何とも言えませんが、それなりに纏まってると思います。LAWSONで売ってるカップ麺にしては当たりかな。因みに2年前に近畿限定で販売されていたようで、リニューアル再販のようですね。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


NISSINの中華そば ますたに その弐

先日入手した「中華そば ますたに」のカップ麺を昼食にしました。出来上がりはこんな感じでそれらしい仕上がり。

ますたに カップめん2

早速いただいてみます。スープからいってみますが、何か違う・・・ 背脂も浮いてて見た目は良く出来てますが、ラ王の醤油と味噌を足して2で割った感じ。ハッキリ言って普通ですな。麺もちょっと変えて有りますがこれまた普通。まぁこんなもんかな・・・ 期待が大きかっただけに残念といえば残念ですが・・・ 明星食品の「地域の名店シリーズ 新福菜館 中華そば」とは程遠いでき。もう買わん。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

NISSINの中華そば ますたに

テニスの帰りにLAWSONにビール買いに寄ったら、カップ麺コーナーに赤いものを発見。なんじゃろと近寄ると、「中華そば ますたに」やないっすか 思わず手に取り、レジに並びましたわ

ますたに カップめん

NISSINが作ってるってーのでそこそこ期待感があるものの、いまだ食しておりませんので味のほうはそのうち報告と言うことで

以前、セブンイレブンで「地域の名店シリーズ 新福菜館 中華そば」を見つけたときは速攻買いましたけど、明星食品がコラボした商品で、スープ、麺ともかなりレベル高く、上手にお店の味を再現してたと思います。カップ麺としては上出来だと思います。因みに今は手に入りませんので悪しからず・・・

新福菜館 カップ麺


よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 
プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ