大津市ランチ
いつもより少しだけのんびり起きだした土曜日、女三代を従妹んちへ送り届けて昼飯に。こっち方面は来る機会が無いんで、足を延ばして天下一品 唐崎店へ。

1時をとっくに廻ってますが、入店率は中々のモン。

menuから味付煮卵ラーメンをこってりで、硬麺+ネギ多目+ニンニク+スープ多めにライス(小)いっときました。

スープ多めって言いましたが、ほぼデフォと変わって無い気がします・・・ トッピングは味付煮卵が有るんで色目はヨロシイ。

麺は好みより少し硬めの仕上がり、スープも少しパンチ不足かなぁ。味付煮卵はほぼ半熟茹でタマゴ、これで+¥100弱は如何なものかと・・・

パンチの無いスープなんで、ニラ辛で早速味変。辛味噌で2度目の味変で、ライスと共に完食です。

ごちそうさん、暫く訪れない間にチョッと変わったような気がするのは気のせい!?・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

1時をとっくに廻ってますが、入店率は中々のモン。

menuから味付煮卵ラーメンをこってりで、硬麺+ネギ多目+ニンニク+スープ多めにライス(小)いっときました。

スープ多めって言いましたが、ほぼデフォと変わって無い気がします・・・ トッピングは味付煮卵が有るんで色目はヨロシイ。

麺は好みより少し硬めの仕上がり、スープも少しパンチ不足かなぁ。味付煮卵はほぼ半熟茹でタマゴ、これで+¥100弱は如何なものかと・・・

パンチの無いスープなんで、ニラ辛で早速味変。辛味噌で2度目の味変で、ライスと共に完食です。

ごちそうさん、暫く訪れない間にチョッと変わったような気がするのは気のせい!?・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

膝が笑う一歩手前でドッグランへ到着、リードレスにしますが走り回らず・・・ 暫く付き合ってウロウロしましたが、お昼も過ぎたんでランチタイムっす。

薄目の白身魚にサクサクの衣は油切れも良く美味ですやん
ミックスサンドとのコンボも味に飽きが来なくてエエ感じ。滋賀県って給食にでる白身魚のフライって、ブラックバスって聞いたことあるねんけど・・・ まさかね・・・

続いてジャーマンソーセージ、粗挽きのロングウィンナーはジューシー。問チョイとマヨネーズが、コクを出してます。この辺でお腹がいっぱいになってきてもうた・・・ 一休みしてからラストスパートやね。

惣菜パンでは珍しいと思うエビフライ、こちらも油切れよろしくサクサクでした。アカン、腹パンやわ

歩き疲れたのか、べったりとへたってはります。暫くのんびりと日差しを浴びて、高原を満喫して帰りましょかね。
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

薄目の白身魚にサクサクの衣は油切れも良く美味ですやん


続いてジャーマンソーセージ、粗挽きのロングウィンナーはジューシー。問チョイとマヨネーズが、コクを出してます。この辺でお腹がいっぱいになってきてもうた・・・ 一休みしてからラストスパートやね。

惣菜パンでは珍しいと思うエビフライ、こちらも油切れよろしくサクサクでした。アカン、腹パンやわ


歩き疲れたのか、べったりとへたってはります。暫くのんびりと日差しを浴びて、高原を満喫して帰りましょかね。
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

仮ナン返しにヒロシのとこへ、その前に腹ごしらへと『天下一品 唐崎店』へ行ってみた。ちょうど昼飯時、幸いなことに1台分だけ空いてました。店内はほぼ満席、メニューからチャーシュー大を細麺+硬麺+ネギ増し+ニンニク抜きでいっといた。

ネギの盛りは上々やね、切置きして無いようで嫌な臭いは無し。スープはコッテリやけど、ニンニク抜いたんでパンチが無いわ・・・ こちらで細麺はお初やけど、硬麺頼んだんは失敗かも・・・ さばききれて無いで、メッチャ喰い難くくて啜り難いわ。麺はエエ感じでスープも絡むし、細麺はデフォルトの硬さがエエんかもね。ニンニク抜きはあまりにもパンチが無いんで、辛子味噌を即投入、当然のように韮辛も投入です
これでようやく好みに味変、完食したんでヒロシのところへ向かいましょ。
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

ネギの盛りは上々やね、切置きして無いようで嫌な臭いは無し。スープはコッテリやけど、ニンニク抜いたんでパンチが無いわ・・・ こちらで細麺はお初やけど、硬麺頼んだんは失敗かも・・・ さばききれて無いで、メッチャ喰い難くくて啜り難いわ。麺はエエ感じでスープも絡むし、細麺はデフォルトの硬さがエエんかもね。ニンニク抜きはあまりにもパンチが無いんで、辛子味噌を即投入、当然のように韮辛も投入です

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

予定してたより遅く目覚めてしまった12日、きのう和歌山で調達したコンビニのドーナツ系の朝飯。

相方のチーズオムレツと一緒に喰ってから、ヒロシのところへ引き取りに行きました。湖西線に乗るのは久しぶり、思ったより早く昼前に着いてもうた。親父さんが15日から仕事に復帰するんで、ショコラ買うときに引き取ってもらった先々代のHE21Sを買い戻した。1時過ぎにお届けするのに出発、途中遅めの昼飯喰うつもりやった『天下一品 唐崎店』は、まさかの満車
このまま161進んでも喰うとこ無さそうやったんで、『来来亭 西大津店』へ飛び込んだわ。

時間も時間なんで、こってり麺硬+ねぎ増しにライス(小)いっときました。おろしニンニク持って来てもらって投入、加水率低めで硬麺はパツっと切れるエエ塩梅。背脂多めのスープは塩分が強く、チョッと七味が強めで辛いかなぁ。少し味噌系の風味が感じられるのは気のせいやろか・・・ まぁ悪くは無いですが、フランチャイズとしては味のバラつきはどうなんやろ・・・ さて、買い戻したHE21Sは代車に使われてたんで喫煙されてます、エアコン消臭するために自動後退’Sへ急ぎましょ。
住所:滋賀県大津市柳が崎字南柳1113-1
TEL:077-525-5518
営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

相方のチーズオムレツと一緒に喰ってから、ヒロシのところへ引き取りに行きました。湖西線に乗るのは久しぶり、思ったより早く昼前に着いてもうた。親父さんが15日から仕事に復帰するんで、ショコラ買うときに引き取ってもらった先々代のHE21Sを買い戻した。1時過ぎにお届けするのに出発、途中遅めの昼飯喰うつもりやった『天下一品 唐崎店』は、まさかの満車


時間も時間なんで、こってり麺硬+ねぎ増しにライス(小)いっときました。おろしニンニク持って来てもらって投入、加水率低めで硬麺はパツっと切れるエエ塩梅。背脂多めのスープは塩分が強く、チョッと七味が強めで辛いかなぁ。少し味噌系の風味が感じられるのは気のせいやろか・・・ まぁ悪くは無いですが、フランチャイズとしては味のバラつきはどうなんやろ・・・ さて、買い戻したHE21Sは代車に使われてたんで喫煙されてます、エアコン消臭するために自動後退’Sへ急ぎましょ。
住所:滋賀県大津市柳が崎字南柳1113-1
TEL:077-525-5518
営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

水曜日の朝も目覚めれば頭痛と咽の痛み
アカン、こんな状態では仕事にならん・・・ ってことで安静にしてると昼やねん、風邪引いてても腹は減るねん
土日のどっちかににやろうと思ってた用事を済ませにヒロシんとこへ向かった。途中、腹減ってどうにもならんかったし飛び込んだんが『天下一品 唐崎店』やったわ
平日限定でラーメンに¥150プラスしたらチャーハンセットになるんでいっといた。

麻薬のようなコッテリに硬麺+ネギ増し+ニンニク少々は、当たり前のように旨い
チャーハンはシットリしてるけど、ラーメンに負けてへん味付けやわ。サクッと喰って表に出たら、雪がちらついてるやん
さっさと行って、やることやって帰ろっと
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓




麻薬のようなコッテリに硬麺+ネギ増し+ニンニク少々は、当たり前のように旨い



よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

最近、ラパンが冷間時に異音がします。異音といってもタペット音とか、致命的な音ではなくてシャカシャカ音。先日、スタンドで「ベルト鳴いてます」って言われたっけ・・・ ベルト滑ってるとニュートラルでブリッピングすると悲鳴の様な音がするはずなんやけど・・・ さすがに古くなってきたんでオルタかコンプレッサーのベアリング疑ってます

ここはヒロシんとこへ行って、真偽の程を確かめましょ。11時過ぎに移動開始、途中で昼飯喰いに『そば處 通の店 美登路』へ立ち寄りました。

いつも駐車場はいっぱいなんですが、1台分空いてました。店内は結構な混雑、大テーブルにも既に2人居てます。

メニューからカツ丼いっときました。ほぼ満員なんでサーブは時間がかかると思いますわ・・・

出てくるまで店内を観察してると、こちらの蕎麦は100%北海道産の蕎麦粉、水はアルカリ水って言うんで店主の拘りを感じますね。次回はざるそば定食にしよっと、他のお客さんも殆どが喰ってます。

ようやく出てきたカツ丼は、熱々で湯気だらけ
味噌汁と思ってたんわミニ蕎麦ですわ、延びる前にいただいて見ましょ。鰹がガツンと利いた関東風のお出汁ですね、旨みは十分やけど蕎麦は延び気味です。半熟具合がエエ感じのカツ丼は甘めながらメッチャ旨い
カツは愛知県産を主に使ってるようで、肉厚でボリュームがあります。ご飯チョッと少ないかなぁって思いますが、バランス的にはOKやわ。ごちそうさんでした。
住所:滋賀県大津市本堅田3-11-17
電話番号:077-572-2548
定休日:不定休
営業時間:11:00~21:00
ヒロシんところでタクちゃん曰く、「K6Aって古くなってくるとベルト泣きが当たり前なんっすよね、このエンジンの欠点ですわ」と一言
ヒロシはヒロシで、「クランクプーリーのリブがアカンらしくて、テンションなんぼ張っても直ぐ鳴くみたいや」と・・・ 今まで特に気にしてへんかったし気付かへんかっただけなんやね・・・ とりあえずベルト交換したら一時は直るらしいわ。
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓




いつも駐車場はいっぱいなんですが、1台分空いてました。店内は結構な混雑、大テーブルにも既に2人居てます。

メニューからカツ丼いっときました。ほぼ満員なんでサーブは時間がかかると思いますわ・・・

出てくるまで店内を観察してると、こちらの蕎麦は100%北海道産の蕎麦粉、水はアルカリ水って言うんで店主の拘りを感じますね。次回はざるそば定食にしよっと、他のお客さんも殆どが喰ってます。

ようやく出てきたカツ丼は、熱々で湯気だらけ



住所:滋賀県大津市本堅田3-11-17
電話番号:077-572-2548
定休日:不定休
営業時間:11:00~21:00
ヒロシんところでタクちゃん曰く、「K6Aって古くなってくるとベルト泣きが当たり前なんっすよね、このエンジンの欠点ですわ」と一言

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

ヒロシんとこへ、不動産について聞きに行く前に寄ってみました『笑い飯』 1時過ぎだったんで誰も居ませんでしたけどね・・・ このお店は日替りでお奨めが入口にサンプルとして出てます。とりあえず今回もよく見ずにお奨めいっときました

この日のお奨めは、中華そばとミンチカツの定食。またやってもうたがな・・・ 確実に満腹で晩飯が喰えないパターンやわ・・・ 前回同様、麺が茹で過ぎやけどスープは醤油辛くなくなってる。ミンチカツは自家製かどうか判らんけど、大ぶりでまずまずの肉汁。アカン、腹一杯やわ、何でこの組合せにしたんか意味不明。麺さえ何とかしたら、もっと旨いと思えたのになぁ。
ヒロシんとこで京都の不動産状況聞いてみたけど、立地条件のエエ物件以外は動いてないとか。京都自体は不動産は動いてるけど、誰が見てもエエと思う物件意外はチョッと待った方がエエというアドバイスやったわ。
住所:滋賀県大津市木戸959-1(Google Map情報)
相変わらずWeb情報は無しのお店ですが、ガッツリ飯喰いたい方にはお奨めです。
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


この日のお奨めは、中華そばとミンチカツの定食。またやってもうたがな・・・ 確実に満腹で晩飯が喰えないパターンやわ・・・ 前回同様、麺が茹で過ぎやけどスープは醤油辛くなくなってる。ミンチカツは自家製かどうか判らんけど、大ぶりでまずまずの肉汁。アカン、腹一杯やわ、何でこの組合せにしたんか意味不明。麺さえ何とかしたら、もっと旨いと思えたのになぁ。
ヒロシんとこで京都の不動産状況聞いてみたけど、立地条件のエエ物件以外は動いてないとか。京都自体は不動産は動いてるけど、誰が見てもエエと思う物件意外はチョッと待った方がエエというアドバイスやったわ。
住所:滋賀県大津市木戸959-1(Google Map情報)
相変わらずWeb情報は無しのお店ですが、ガッツリ飯喰いたい方にはお奨めです。
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

プロフィール
新ちゃん!!
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ