新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

亀岡市ディナー

2020年四拾参杯目は、食楽麺 大黒や らーめん 亀岡店

今日は病院帰りに晩飯喰って帰りました、1月以来の食楽麺 大黒や らーめん 亀岡店

外観

個人的に昔と比べて、すっかりレベルが落ちてたんで遠のいてました。

鶏そばチャーシュー麺①

セットmenuではなく、鶏そば チャーシュー麺硬麺+ネギ多目で。先ずはスープ、チョットぼやけた感じがします。

鶏そばチャーシュー麺②

硬麺指定ですがかなりゴワゴワした感じ、好みとしてはイマイチ・・・ チャーシューはホロホロとしてますが、味付けはかなり薄目。途中からスープの塩分が急に立ってきましたが、スープとタレが上手く混ざって無いんでしょうか!? 味変でテーブルのフライガーリック投入、補充が全くされてないようですね。

ごちそうさん

ごちそうさん。

9ヶ月ぶりに訪れましたが、個人的にはもっと昔の方が美味しかったような気がします・・・ 好んで通ってたんで、頑張っていただきたいと思います。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓


親父殿と外食っす

夏季休暇も残り2日の土曜日、のんびり起きだしてプランターで収穫。

うどんこつよしは終焉かも

うどんこつよしは、そろそろ終焉かもしれませんね。小さな実は、3つほどついてます。

今夜は親父殿と我が家3人で外食に出かけました。お袋さんは香港、ガス爺は関空のペットホテル滞在。6時に名古屋発祥の赤から 京都 亀岡店へ、親父殿が予約していただいた半個室。姫は喰うモンが無いんでWAKODOのお弁当持参です。

牛3種盛

鶏せせり3種盛とおすすめ牛3種盛でスタート、他にも塩キャベツに枝豆、乾杯は生中からっす。せせりは赤・白・味噌の3つの味付け、焼網に脂分が無いんで焦付きます・・・ どれも優し目の味付けですね、ブリっとジューシィーでした。お薦め牛は、ハラミ・ロース・カルビの3種類。ハラミ以外はかなり薄目、まぁまぁってところやね。

赤から手羽先唐揚げ

赤から手羽先唐揚げはスパイシーやと想像してましたが、甘辛でチョッとピリッとした感じでビールが進みます。ナンコツ唐揚げに牛ホルモン味噌も追加、姫はメニューに無い特別料理で何もかけない豆腐。

せせり丼(ミニ)

私の〆はセセリ丼ミニ、思ったほど辛味の無い味付けは好みかもね。直営店では無くFC店のようですが、ここの女性スタッフの対応は抜群にエエ感じです。

住所:京都府亀岡市追分町大堀58
TEL:050-5877-9756/0771-25-0220
営業時間:月~日、祝日、祝前日: 17:00~23:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
定休日:なし

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

訳あって一人暮らし40日目

24日は朝から信じられへんMailが中国から、「リストにあるアダプタープレートなんですが、よく調べたらありません。設計して今日中に図面送って下さい」ってどうよ・・・ 確か既に立ち上げ済みのモンと同じハスなんですがね・・・ 取り敢えず設計して図面送って退社したのは6時前、実家へ荷物を取りに行った帰りに晩飯喰いに『天天有 長岡京店』立寄りました・・・

外観

8時前にもかかわらず駐車してる車は1台も無し、当然のように店内も先客は0です。

セットメニュー

セットメニューから、チャーハンセットこってり+硬麺+ネギ増しでいっときました。しかし客は誰も来ませんわ・・・

チャーハンセット こってり+硬麺+ネギ増し

誰も客おらへんのに10分経過でサーブ、チャーハンの味が濃そうやね。一口いってみたらなんじゃコレですわ、脂多めの味濃いめ。ラーメンのスープが負けてます、なんで辛子味噌をいきなり投入することに。更におろしニンニクで味変して完食です、しかし後客誰も来ませんけど大丈夫ここ・・・ スタッフは開店当初から変わらず女性ばかりですがね・・・

ごちそうさん

たぶん再訪はしないでしょうね・・・

帰宅してからWebで車関係の記事を探してると、明日の1時に世界公開されるメルセデスAMG GT Rの記事が。

メルセデスAMG GT R
メルセデスAMG GT R②

ニュルブルクリンク24時間耐久レースで1位~4位を独占したAMG GT3の公道モデル、4.0L V8ツインターボエンジンはアップグレードされ585馬力、最大トルク71.4kgm。車重は1495キロとGT Sとり90㎏軽量化。7速オートマチックデュアルクラッチトランスミッションで、0-100km/hを3.6秒で到達しGT Sに比べ0.2秒速いそうです。レース専用車両よりパフォーマンスアップして公道に出してくるって言う意味が理解できませんがね・・・

AMG GT3

因みにAMG GT Rは限定車では無く、1,900万~市販されるそうです・・・ サマージャンボやな・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

晩飯はラーメンっす

水曜日は定時後、MRIの予約をしてもらうために総合病院へ。一応問診を受けましたが、これと言って原因が掴めないようです・・・ 取り敢えず土曜日の午前中にとお願いして帰宅。今宵は相方が懇親会なんで、チョー久しぶりに夜のラーメンへ行ってみました。

外観

ここへ夜来たんはお初やね、さっそく入店すると誰も客居てません・・・

定食メニュー

鶏唐揚げ定食硬麺+ネギ増しでいっときました、平日の昼は唐揚げ2個とゴミキムチが付いて¥870でした。唐揚げが1個増えて、ゴミの代わりにサラダが付いて+¥90が高いか安いかは置いときましょ

鶏唐揚げ定食 硬麺+ネギ増し

いつもより少し硬めの仕上がり、スープは少し薄目でパンチ無いかな。少しだけフライガーリックを投入して味を整えました。チャーシューはいつもより塩っぱく無くエエ感じ、味玉も半熟加減と黄身の塩加減もエエ塩梅です。ライスお代わり自由ですが、十分満腹になってしまいましたわ

ごちそうさん

ご馳走さんでした。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

ビックリしたなぁ・・・

木曜日、5時前に相方から着信。変な時間にMailではなくTELなんで何事かと・・・ 聞くとお袋さんが畑へ収穫に行った帰りに転倒し、流血したとのこと スーパー定時で帰るんで、実家へ様子を見に行こうということに。駅に着くと、神戸線の信号機故障の影響で15分くらい遅延してます。私は問題無く帰りましたが、相方はバッチリはまったらしく7時に最寄駅へ到着。ダッシュで向かって様子を聞くと、後頭部を一針縫ったそうです。正確には医療用ホッチキスでパチンだって。一応、CTも撮って異常無しって事なんで安心しました。さすがに帰ってから晩御飯作るって時間でも無いので、『餃子の王将 篠店』で喰って帰りました。

Bセット

Bセットを炒飯でいっときました。見た目は背油たっぷりのラーメンですが、パンチが無いんで醤油追加で味を調えました。炒飯はベッチョリとして、完全に混ざり切ってない状態・・・ まぁ、王将やからね・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

おもてなしの宿 渓山閣

帰路は地道でのんびりと帰りました。18時までに晩飯場所へ到着すれば良いからね 途中、睡魔に襲われること数回、ヤツは寝てますがね・・・ 琴滝へ寄りましたが、水量が無くしょぼかったんで画像はありません お父さんのサンダルを実家に届けて『おもてなしの宿 渓山閣』さんへ到着。チケットいただいたんで行って来ました。

外観

今晩の晩飯は、バーベキューハウス「ゆうぜん」の遠赤外線バーベキュー。2回目の訪問です。18時過ぎなんで1番乗り。既にセットは完了済み・・・

BBQ1

飲み物のオーダー聞かれますが、車なんで当然ノンアル・・・ 相方は運転するから飲んでも良いでと言いますが、絶対に車庫入れ出来ひんし我慢我慢。

BBQ2

なんか前より少ななったなぁ・・・ 前回は喰いきれんかったし、ご飯もデザートもパスした記憶が有るんやけど。火が通るのが遅いと思われるアワビ(多分モドキやと思う・・・)からいっとこ。適当に焼いてみました 

BBQ3

野菜は玉ねぎとネギ以外はボイルしてあるし炙るくらいでええやろ。豚と牛を交互に焼いていただきました。アワビモドキはどのタイミングで焼けてるんか判らんし、じっくり焼いとこかな。1時間そこそこで喰ってまいました。しかも私は白飯までいけたんで少なくなったんでしょうね。

おもてなしの宿 渓山閣
オフィシャルページ:http://www.keizankaku.com/index.html

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ