新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

スマホ

ノベルティグッズ

6月に出張に行った某社でいただいたノベルティグッズ、マルチソーラーチャージャーです。

ソーラーチャージャー①

年に1回ここの会社で開催される技術展で配られるものです。昨年の技術展で配られたもので、実はわたくし、2個目なんです N澤さん曰く、「在庫は無いはずですよ」って言ってましたが、人数分の5個出てきましたがな・・・ こやつ優れモンで、スマホだけではなく、各社携帯にipodやPSP/DSのモバイル機器やゲーム機等までアタッチメントで幅広く対応してます。

ソーラーチャージャー②

某社のロゴが入ってるんでモザイク処理してますがね 先月、グアムで大活躍しましたね。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


XPERIA acro SO-02C その参

ビッグカメラのポイント失効案内メールが届いたので消化しました。

SO-02Cジャケット1

ポリカーボネート製ですが、ペイントでメタル感を演出してます。しかも、ヘアライン仕上げ。なかなかやりよる

メーカーHP:http://www.e-rix.co.jp

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

XPERIA acro SO-02C その弐

yahooショッピングでポイント使って保護ケースと保護シート入手しました。本体のブルーグラデーションを隠したくなかったんでクリアです。株式会社ウェルカンパニーが運営する「まもるくんwebsite」での購入です。レビューを書くと保護シートがもれなく1枚追加で付いてきます。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mamorukun/4571370304778.html

早速装着しました。ほんの少し緩めですが問題なくリアカバーの上から装着できます。もう少し板厚薄めの仕上がりならなお良かったでしょう。

クリアケース1
クリアケース2


早速傷つけてしまいましたが、本体いくよりマシですわ。保護シートは1枚失敗しました

しかしバッテリーの持ち悪いですね 一日もちませんわ 1500mAhあるらしいですけどね。サードパーティーで1700mAhのバッテリー買おかしら。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

XPERIA acro SO-02C

土曜から急にスライド携帯SH706iが突然不調に スライドさせると電源が落ちて再起動しやがります。去年1月にも同様の不調がでて、本体を交換してもらったのですが再発です。仕方が無いのでDocomoショップへ行ってきました。先ず気になるのは、修理代が有償なのか無償なのか・・・ 端末情報調べてもらうと3年超なんで1.5諭吉くらいかかるとのこと。思い切って機種変更することにしました。どうせならスマホデビューしようと考えて、機種の条件を提示。バッテリーパックが交換できることとフルスペックでブルーカラーであることで探していることを述べると、XPERIA acro SO-02C Aqua(B)が店舗在庫で1つだけあるとのこと。もともと狙ってたので即機種変更手続きをしました。ついでに料金体系も見直して、料金プランはタイプSからタイプSSバリューへ即日変更、パケ放題ダブルは今月末で終了し、パケ放題フラットへ。ほとんど電話使うことは無いんで暫く様子を見ましょう。

XPERIA acro SO-02C Aqua(B)


お財布携帯だけパスワードを失念してたので移行できませんでしたけどね。Docomoポイント使って¥0で終了。
早速帰ってからいじくって見ますが、勝手が判らずメールひとつ打つにも相当時間がかかります。慣れるしかないのでしょうがイライラしますね。暫くは仕事にならんなぁ~

因みに、「龍龍軒」さんの再リベンジはまた今度と言うことで・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

P-04Dその弐

昨日、キャンセルしました。何故かって?? 更に嫌いなメーカーになったからです。詳細は書きませんがね・・・ 2ちゃんでもボロカスに書かれてますね。今後、このメーカーの製品は、たとえ乾電池1本でも買いませんわ。他メーカーでスマホ物色中。最低でもバッテリーパックは本体と別モンでないと余計な維持費かかりますからね。バッテリー交換で本体交換せなあかんて有り得へん。この辺はちゃんとメーカーが考えていかないと売れませんよ。おっと、iPhonは特別やね。有償のサポートメニューに入ってれば問題無いか 因みにDocomoのP-04Dはそんなサービスメニューは無いらしいけど・・・ さようなら 現在SonyかSHARPで検討中です。

 よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

P-04D

ついに予約してしまいました Panasonic製スマホ。Xiでもないし、ワンセグも赤外線ついてないですが、「DEEP PURPLE」ってカラーだけで決めました。いままでPの携帯は買ったことありませんでしたからね。Panasonic大嫌いですから。例外としてGSM圏で使える携帯のX70とX400はP社製でしたけど。

P-04D

なんでスマホって?? 普通の携帯からブログ更新するのが苦痛になったもんで・・・
しかし、いったいどのくらいの値段なんでしょうかね 実売価格も判らない状態で予約しちゃいましたから・・・ Docomoのポイントあるんでそれなりには抑えられると思うんですが・・・

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p04d/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 
プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ