ハンドツール
お宝なのかどうかは判りませんが、利材からハンドツールを発見。
刻印からアメリカ製のAce Pro Series、15mmのコンビネーションなんで活躍の場は無いかもね。調べてみたみたら立派なサイトが有りました、因みに発見時はホルダーも解かれて無い新品でしたわ
http://www.acehardware.com/product/index.jsp?productId=30890536&clickid=body_rv_img
よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓
仕事がら昔からハンドツールには拘りがありましたが、趣味で本格的に車を弄るようになり更に拘りが強くなったような気がします。基本はアメリカ製のSnap-onと、ドイツ製のHAZETが大半を占めています。

ミラーツールのSnap-on製SOEXM710 コンビネーションレンチセット 、フランクドライブで舐めにくい工夫がされています。因みにSnap-onは永久保証なので、破損したりすると交換してくれます。私も過去に一度だけ、ドライバーの先端が欠けた際に交換してもらいました。

HAZETのコンビネーションレンチセット、ショットブラスト仕上げで滑りにくくしてあります。
最初に手に入れたのがHAZETなんで、かなり使い込んでます。Snap-onの方は使い終わった後に、ピカピカに磨くのが楽しかったりします
他にも手足となるハンドツールたちは沢山居ます、紹介はまたの機会に・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

ミラーツールのSnap-on製SOEXM710 コンビネーションレンチセット 、フランクドライブで舐めにくい工夫がされています。因みにSnap-onは永久保証なので、破損したりすると交換してくれます。私も過去に一度だけ、ドライバーの先端が欠けた際に交換してもらいました。

HAZETのコンビネーションレンチセット、ショットブラスト仕上げで滑りにくくしてあります。
最初に手に入れたのがHAZETなんで、かなり使い込んでます。Snap-onの方は使い終わった後に、ピカピカに磨くのが楽しかったりします

他にも手足となるハンドツールたちは沢山居ます、紹介はまたの機会に・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください

恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております

↓↓↓

昨日の昼飯後に、前からグラついて気になってた風呂の蛇口パイプをホームセンターで買い込みました。

170mmだった自信は無かったんやけど、隣にあった220mmは明らかに長すぎる気がしたんで・・・ 節水効果30%って書いてあるのも惹かれた理由ですがね

使う工具はSnap-onの250mmモンキーだけでサクッと交換できるはず。節水バルブがどんなモンかと見てみると、流量を減らすために小さな穴の開いたバルブが押し込んであるだけ。

取り合えず付いてるパイプをを外しましょ。

蛇口周辺には、水道水に含まれるカルシウム分が結構積層してますな

パイプ内壁の錆びや水垢がすごい状態ですが、グラついてる原因はゴムパッキンの劣化やね。外した逆の手順で組み付けますが、なんか納まりがシックリこない・・・ 水分つけて押し込むと何とか納まりました。

ガタつきは完全に納まったけど、水出すと、節水バルブのせいで他のところから水漏れしますやん・・・

結局、節水バルブ取外すのにもう一回バラシて組み直しました。節水バルブ外したんで、当然節水効果はありません・・・ 


ってことで、今日の晩飯は肉いっとこ
ほんとはグラタンのつもりやってんけど、OGビーフが安かってん。

バケットが砕けてるんは、冷凍戻しする前に切ったしやねん。チョッと焼きすぎたし肉硬めやねんけど、シッカり噛んで喰ってたら満腹になりよったわ


よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


170mmだった自信は無かったんやけど、隣にあった220mmは明らかに長すぎる気がしたんで・・・ 節水効果30%って書いてあるのも惹かれた理由ですがね


使う工具はSnap-onの250mmモンキーだけでサクッと交換できるはず。節水バルブがどんなモンかと見てみると、流量を減らすために小さな穴の開いたバルブが押し込んであるだけ。

取り合えず付いてるパイプをを外しましょ。

蛇口周辺には、水道水に含まれるカルシウム分が結構積層してますな


パイプ内壁の錆びや水垢がすごい状態ですが、グラついてる原因はゴムパッキンの劣化やね。外した逆の手順で組み付けますが、なんか納まりがシックリこない・・・ 水分つけて押し込むと何とか納まりました。

ガタつきは完全に納まったけど、水出すと、節水バルブのせいで他のところから水漏れしますやん・・・






ってことで、今日の晩飯は肉いっとこ


バケットが砕けてるんは、冷凍戻しする前に切ったしやねん。チョッと焼きすぎたし肉硬めやねんけど、シッカり噛んで喰ってたら満腹になりよったわ



よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

プロフィール
新ちゃん!!
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ