昨日に引き続き畑へ、少し早めに出たんで昼飯喰いに足を延ばしてみました。

京都・らー麺 一喜蔵、前回の訪問は6月4日でしたね。店舗前は満車、マツモトの第2駐車場に停めさせていただきました
3席丼が残されたままですが、残りも満席状態。取り敢えずオーダー入れて待つことに、その間にテーブルは綺麗に片づけられ先客もどんどん帰って行きました。

本日は特製 和風豚骨 こく黒の大盛、スープの量は前回より多めに感じます。塩分濃度は少し抑えられてマイルドに感じます、全粒粉の極細麺もパツッと硬めの仕上がり。チャーシューも味玉も控えめの塩加減に戻ってますね。最後にフライガーリックを少し投入して味変して完食、個人的にはもう少し塩分が少なくてもエエ気がします。塩分気にするならラーメンなんて食うなよって
暑いとたまには喰いたいと体が欲するんですよ。

ごちそうさん、藤村種苗園へ立寄って畑へ急ぎましょ

藤村種苗園では、千両2号と黒枝豆を入手して畑へ植え付けました。定着するかどうかは判りませんが、育ってくれることを祈りましょ。
帰宅してからは、昨日買い求めた種をプランターへ。ロメインレタスとパリグリーンは、この暑さでも発芽してくれるんでしょうかね・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

京都・らー麺 一喜蔵、前回の訪問は6月4日でしたね。店舗前は満車、マツモトの第2駐車場に停めさせていただきました


本日は特製 和風豚骨 こく黒の大盛、スープの量は前回より多めに感じます。塩分濃度は少し抑えられてマイルドに感じます、全粒粉の極細麺もパツッと硬めの仕上がり。チャーシューも味玉も控えめの塩加減に戻ってますね。最後にフライガーリックを少し投入して味変して完食、個人的にはもう少し塩分が少なくてもエエ気がします。塩分気にするならラーメンなんて食うなよって


ごちそうさん、藤村種苗園へ立寄って畑へ急ぎましょ



藤村種苗園では、千両2号と黒枝豆を入手して畑へ植え付けました。定着するかどうかは判りませんが、育ってくれることを祈りましょ。
帰宅してからは、昨日買い求めた種をプランターへ。ロメインレタスとパリグリーンは、この暑さでも発芽してくれるんでしょうかね・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
