紅葉鑑賞が少し物足りないんで、近くにある大内山 仁和寺へ行くことにしました。駐車場から一番近いアプローチは東門、王道の二王門ではないので人の出入りは疎らです。

東門から少し進むと、金剛華菩薩様がいらっしゃいます。設置は意外と新しく、昭和56年だそうです。ここから中門まではベビーカーにとっては歩みが辛いですね。抱っこして中門を目指しますが、温かい日差しのせいで汗だくです
中門を過ぎて右手へ進路を取ります、五重塔を左手に観ながら色とりどりの紅葉を楽しみます。少しぬかるんでますが、踏み固められてるんでベビーカーは意外と楽でした。五重塔の脇を通り抜け、経蔵を左手へ。

少し見頃を過ぎてるようですが、真っ赤な紅葉。何となく紅葉を姫にも魅せられたんでヨシとしましょ

しかし観光客だらけですわ、とっくに昼も廻ってるんでdashで帰りましょかね。
大内山 仁和寺:http://www.ninnaji.or.jp/index.html
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


東門から少し進むと、金剛華菩薩様がいらっしゃいます。設置は意外と新しく、昭和56年だそうです。ここから中門まではベビーカーにとっては歩みが辛いですね。抱っこして中門を目指しますが、温かい日差しのせいで汗だくです


少し見頃を過ぎてるようですが、真っ赤な紅葉。何となく紅葉を姫にも魅せられたんでヨシとしましょ


しかし観光客だらけですわ、とっくに昼も廻ってるんでdashで帰りましょかね。
大内山 仁和寺:http://www.ninnaji.or.jp/index.html
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
