土曜日の23日は相方の先輩と後輩がいらっしゃいます、って事で1時半に畑へ退避 遅い昼飯喰うのに、食楽麺 大黒や らーめん 亀岡店へ。

外観

2時前ですが駐車場はほぼ満車、曳ける時間帯なんで構わず入店しましたが・・・ 曳けるどころか店内満席でございます 入っちゃたんで仕方ありませんわな、メニューから餃子定食を塩+硬麺+ネギ増しでいっときました。待つこと30分ほど、ようやくサーブされてきました。

餃子定食 塩+硬麺+ネギ増し

レンゲ付いて来てませんがなぁ~、バイト君頼んますで スープは塩やけど前回と違って辛過ぎずエエ感じですね、麺もパツッと切れる硬めでよろしい。チャーシューは薄くなったんちゃうかな、味付けは塩分控えめのままでエエと思いますわ。しかし店内暑すぎ、汗だくで完食と相成りました。

ごちそうさん

ごちそうさん、暑い中ですが畑へ向かうことにしましょ。

畑は予想通りの雑草っぷり、暑い中ですがせっせと草曳き作業を続けます。1時間半ほど作業をしてから収穫開始、トマト4種は大豊作ですわ

本日の収穫

先週と同様に2kg、千両茄子と賀茂茄子合わせて2kg。他には万願寺唐辛子が少しとエースピーマン1個、今年も万願寺唐辛子とエースピーマンは不作です。トマトは実家へすぐさまお裾分けに、半分を置いて急いでバケットを買い求めて帰宅しました。

自家製野菜のラタテゥーユと志津屋のバケット

先週大量に収穫できたトマト4種を使ったラタテゥーユ、先日とはアレンジを変えて大豆も入ってます。今回は赤色のトマトを中心に仕込んであるので、色目が赤っぽく仕上がってます。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓