別居5日目の朝、迎えに来てほしい時間連絡するって言ってたのになぁ・・・ 取り敢えず朝飯喰って、10時前にピック。どうしても昼飯喰いに行きたいお店があるらしく、そちらへ向かいました。

外観

河原町に本店のある『サラダの店 サンチョ 伏見店』、お店へ入ってみると待ちのお客が5組位いてました。1時廻ってるのにこの込みよう、そんなに美味しいんやと期待感が増しますね。キレそうになりながら40分ほどでテーブルへ、喰うモン決めてたんでオーダーしようとしたら「後ほど係が伺いますと」ぬかしやがります。

ランチメニュー

ランチメニューはこの2つ、グランドメニューからもオーダーできますがお初なんでね。私はコンビランチでオーダー通して暫くすると、”ホワイトミネストローネです”とサーブ。

ホワイトミネストローネ

塩分濃度は高めですが、意外とハマるかもしれませんね。

コンビランチ①

ようやくメインのランチがサーブされてきました、サラダ押しのくせに普通の量ですやん・・・ 小さめのハンバーグとカニクリームコロッケが2つ、先ずはハンバーグを割ってみますが肉汁は0です・・・ しかも微妙にぬるい感じでデミも微妙で出来立てではありません。クリームコロッケを割ってみると、硬めのベシャメルソースだと思うのは大きな間違い。こちらも出来立てでは無くぬるい感じです。しかもデミでは無くケチャップなんて有り得ませんね、洋食屋を謳うならデミでしょ。サラダも水切りが甘くて、1プレートなのでベチャついてます。待ってる間に厨房を見てると、メイン以外は1プレートで待機させていましたね。サラダが乾かないようにするために水切りが甘めナンでしょう、エエ値段付けてる割にクウォリティーは全く。72年開業の老舗かなんか知りませんが並んでまで食したいとは思いません、先日伺った『洋食と葡萄酒のお店 Saffron Saffron』の方が圧倒的に旨いですわ。再訪することは2度と無いと思います・・・

ショップカード

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓