立ったり座ったりを繰り返したんで、金曜の朝は筋肉痛で体が重い・・・ 重たい体を引きずって出社、輸出資料の転記ミスで月曜日に神戸の指定倉庫へ出張決定。最終版の資料を作らなアカンと思ってましたが、カッキーが引き受けてくれるらしいんで旅費精算 2日間社内に居なかったんで、メール捌いてフォローしてるだけで退社時間前に。K野さんが一言、「新ちゃん!!、シンガポールに緊急輸出する設備案件で金曜日も神戸な」って・・・ いやいや、月曜日神戸行って帰って、火曜日から輸出資料作って金曜日神戸ってハード過ぎますやん 絶対間に合わへんと思うんですが、やるしかないんですよねK野さん
今宵の晩飯は、CoppaのPizzaっす。生ハムほど塩っぱく無いんでBeerはそれほど進みませんが、スーパークリスピーな食感が素敵です 食後暫くしてから、『御菓子司 中村軒』の麦代餅をいただきました。
創業1883年創業の老舗の味を、チョー久しぶりにいただきました。きな粉の香ばしい香りと、甘過ぎない粒餡と餅は変わってませんでしたね。店舗はいつも大盛況なんで行きませんが、たまにデパートで売られることがあります。今回も、たまたま立ち寄った高島屋で買い求めることができました。大体売り切れてるんですが、何故か大量に残ってたんでラッキーでしたわ。
御菓子司 中村軒
住所:京都市西京区桂浅原町61
TEL:075-381-2650
営業時間:7:30~18:00 /茶店 9:30~18:00 (L.O. 17:45)
定休日:毎週水曜(祝日は営業)
HP:http://www.nakamuraken.co.jp/
よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓
今宵の晩飯は、CoppaのPizzaっす。生ハムほど塩っぱく無いんでBeerはそれほど進みませんが、スーパークリスピーな食感が素敵です 食後暫くしてから、『御菓子司 中村軒』の麦代餅をいただきました。
創業1883年創業の老舗の味を、チョー久しぶりにいただきました。きな粉の香ばしい香りと、甘過ぎない粒餡と餅は変わってませんでしたね。店舗はいつも大盛況なんで行きませんが、たまにデパートで売られることがあります。今回も、たまたま立ち寄った高島屋で買い求めることができました。大体売り切れてるんですが、何故か大量に残ってたんでラッキーでしたわ。
御菓子司 中村軒
住所:京都市西京区桂浅原町61
TEL:075-381-2650
営業時間:7:30~18:00 /茶店 9:30~18:00 (L.O. 17:45)
定休日:毎週水曜(祝日は営業)
HP:http://www.nakamuraken.co.jp/
よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓