明けて木曜日、浅い眠りから目覚めたんが5時過ぎやった・・・ 天気は上々、清々しい朝ですがメッチャ眠い・・・

②

ふと階下を見ると、新魚津駅から富山地方鉄道の列車が下って行きます。

①

本線にはEF510が曳くコンテナ列車が通過線に佇んでます。二度寝する事も無く覚醒して朝飯へ、混んでると予想してましたが閑散としてました。

朝飯

パンにしようかと思いましたが、出張すると何故が白飯にしてしまいます。控えめに朝飯喰って出社、前日にエアーキャップ巻きまで済ませてたんでSTSさんには箱詰め作業のみ。昼前にHQからラベル変更の可能性があると連絡が・・・ いやいや、もっと早く連絡よこせよ 1時には積み込み始まるっちゅうーねん、結局1時までに作業指示が来ないんでそのまま積み込み。3時には終わったんでHQに報告したら、19日に指定倉庫でやるって事に。あんなぁ、それならトットと連絡よこせよなぁ・・・ ホンマ使えんヤツラばっかやわ。本日の業務終了って事で帰路に、タクで駅に向かったらタッチの差で乗れませんでした。1時間ほど待って富山駅を目指します。

あいの風とやま鉄道

30分弱で富山駅到着、金沢までは北陸新幹線の旅っす。あっと言う間に金沢駅へ到着、サンダーバード40号への乗り継ぎは25分、在来線ホームへ上がると既に10人弱が並んでました。サンダーバード40号は定刻通り出発、ホームのセブンでテキトーに買い込んで乗車。サンダーバード40号は定刻通りに発車、ラッキーな事に1番の通路側Get。

チケット
サンダーバード40号で晩飯

挟みモン2つと、珍しくBeerです。野菜系は普通でしたが、照り焼きチキンはまずまずって思ったんは気のせいかぁ?? 腹も満たされ、ほど良い酔いで撃沈、気が付けば京都府へ突入してました・・・ 乗り継ぎが良かったんで、9時前には帰宅できました。しかし、何故かメッチャ疲れました・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓