宿を後にし、10分ほどで熊野本宮大社へ到着。

こちらへは何度も訪れてますが、Blog始める前やったんで写真撮影するのは初めてですな・・・

サッカー日本代表チームのシンボルマーク、神武天皇を大和の橿原まで案内したとされる八咫烏。八咫烏は熊野大神(素盞鳴尊)に仕える存在として信仰されており、熊野のシンボルともされてます。

境内は撮影禁止なんで、これ以上の画像はありません。でも、入口に表示されてる文字を理解できない人がいっぱいいる事に驚きを隠せません
日本語、英語、中国語で書いてあるのになぁ・・・ お参りして社務所へ、気になるアイテムをGetして次の目的地へ急ぎましょ。
つづく・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

こちらへは何度も訪れてますが、Blog始める前やったんで写真撮影するのは初めてですな・・・

サッカー日本代表チームのシンボルマーク、神武天皇を大和の橿原まで案内したとされる八咫烏。八咫烏は熊野大神(素盞鳴尊)に仕える存在として信仰されており、熊野のシンボルともされてます。

境内は撮影禁止なんで、これ以上の画像はありません。でも、入口に表示されてる文字を理解できない人がいっぱいいる事に驚きを隠せません

つづく・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
