先代のRSをドナドナする際に取り外し、今のRSに移植する予定で後席フロアに転がしてたEVCⅢ。ECUがノーマルのままだったんで放置したままにしてました・・・ 去年9月の台風でフロアに水が入った時に水没![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
ベランダで天日干ししたまま4ヶ月以上・・・ 更に部屋で1ヶ月放置プレイしてました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![1](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/e/0/e0516118-s.jpg)
さすがに5ヶ月も経てば乾いてると思いきや、コネクター部から水滴が・・・ とりあえずDC電源に繋いで通電してみました。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/d/c/dc79ee06-s.jpg)
おぉ~ナンと言うことでしょう、見事に電源が入ったではありませんか![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_biccuri02.gif)
![3](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/c/2/c29f9aaf-s.jpg)
設定を確認してみても問題ありません
只今RSは冬眠してから7ヶ月経ちますが、チューニングECUが某オクでもなかなか出てきません。まぁ、ノーマルECUでもオーバーシュート気味の固体もあるので、抑制するために装着しても良いのですがねぇ・・・ しかし、こうも寒いと重い腰はなかなか上がりませんわ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_biccuri02.gif)
↓↓↓
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![1](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/e/0/e0516118-s.jpg)
さすがに5ヶ月も経てば乾いてると思いきや、コネクター部から水滴が・・・ とりあえずDC電源に繋いで通電してみました。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/d/c/dc79ee06-s.jpg)
おぉ~ナンと言うことでしょう、見事に電源が入ったではありませんか
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_biccuri02.gif)
![3](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/c/2/c29f9aaf-s.jpg)
設定を確認してみても問題ありません
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
よろしければ、ポチッと押してやってください
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_biccuri02.gif)
↓↓↓
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)