女子会で、土曜日から宮津に行ってた相方が夕方帰宅。殻付き牡蠣と、すし小銭のいわし鮨をお土産に持って帰ってくれました。殻付き牡蠣は17個あって、どうやって喰おうか思案・・・ 電子レンジで蒸し牡蠣にするのと、グリルで焼牡蠣にしてみました


チョッと亀みたいに見えますが、チャンと普通の牡蠣ですよ~

殻を外していただきましたが、チョッとチンしすぎちゃったみたいです・・・ でも、プリッとした牡蠣の歯ざわりは感じれて旨いわぁ~
続いてグリルの焼牡蠣は、マヨチーズ焼にしてみました。

殻が開いた牡蠣に、マヨネーズ少々とチーズをトッピングしてグリルで再加熱。濃厚な牡蠣のソースと香ばしい食感がス・テ・キ
最後は蒸し牡蠣に醤油とチーズマヨネーズ。

醤油が少し多かったようで、佃煮か燻製のようになってしまいましたが、これはこれで美味でした。

〆はいわし鮨、さすがに牡蠣を6個も喰うとそれなりに腹いっぱいになるんで2貫だけいただきましたわ。いやぁ~久しぶりのまともなご飯をいただきました
これで体力回復できれば万々歳ですが・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓




チョッと亀みたいに見えますが、チャンと普通の牡蠣ですよ~





殻が開いた牡蠣に、マヨネーズ少々とチーズをトッピングしてグリルで再加熱。濃厚な牡蠣のソースと香ばしい食感がス・テ・キ


醤油が少し多かったようで、佃煮か燻製のようになってしまいましたが、これはこれで美味でした。

〆はいわし鮨、さすがに牡蠣を6個も喰うとそれなりに腹いっぱいになるんで2貫だけいただきましたわ。いやぁ~久しぶりのまともなご飯をいただきました

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
