昨日6時頃に長岡京駅前へ。ATMで金おろしてファミマでガス代払いました。¥13,090 過去最高金額達成 どうなったらこんな金額になるのか判らん・・・ 古い家やしガス漏れしてるんやろか 払い込んで晩飯何処で喰おうかと駅前を徘徊。たまにお邪魔する「炭火焼鳥 かじ庵」さんへ。いっぱいやん 仕方ないので思案してると、定休日の筈の『牛串のけん』さんに灯かりが点いてますやん 早速向かいましょ。けんさんに聞くと、どうやら気紛れで開けたそうな。早速頼んで「今日生もん何ある?」って聞くと「市場休みやしたたきかタンユッケか白センマイしかできん」とのこと。白センマイをお願いして乾杯^^ 付き出しより先に出てきましたわ。真っ白で綺麗なセンマイ。ポン酢とネギで戴きましょ。コリコリの食感で一切臭みがありません。丁寧に仕込みしたはるのが判ります。まもなく付き出しの煮込みが登場、薄味でほんま旨いんです。続いてお任せ10本。昔は肉の部位説明してくれたんですが、最近はしてくれません・・・ お前もう判るやろってか さてそこそこ腹に貯まってきたんで定番のアテ、自家製さいぼしいっときましょ。ちょっと塩っぱいんですが、脂身がジューシーでお酒が進みます。たまには野菜系も喰っとこと言うことで九条ネギ聞いてみたんですが市場休みなんで無いとの事。安寧芋と迷った挙句、出島ジャガイモをお願いしました。一口食べると薩摩芋のような風味と甘味。黙って出されたら薩摩芋やと思うほど甘いです。さて鯨の一夜干しで〆よっと。相方が「もつ吸い」も喰いたいと言うんで一緒にお願いします。鯨の一夜干しはつまみに最高です。もつ吸いは、やさしい醤油ベースの牛骨スープにモヤシとニラが乗ってます。その中に大ぶりな脂モツが4つも入ってます。確か脂モツ喰えんかった筈やのにと思ってたら、喰えってっか スープ切ってピンクソルトで戴きましたがプリップリです 翌朝、顔テカテカ決定~ 腹も一杯になったんで引き上げましょ

なんで画像が無いか不思議やって??補助席入れてもMax12人しか入れんカウンターだけの店。ただでも混んでるのに・・・ほんまは教えたくありませんが、旨い肉に拘って産地を限定せずに仕入れする拘りに応援したくなるお店なんです。高いと思うか安いと思うか判る人には判るお店ですよ 

牛串のけん ポイントカード

そうそう、ポイントカードあるんです。因みに去年の年末からの分だけですが、どんだけ行っとんねん
マンガ肉素敵でしょ。多分、はじめ人間ギャートルズに出てくる骨付き肉みたいなんやと密かに楽しみにしてます。えっ、ギャートルズ知らんって オッサンの歳がバレるやん

住所:長岡京市神足1-8-12 2F
TEL:075-952-2999
営業時間:16:30~24:00(L.O 23:30)
定休日:

地図:http://rp.gnavi.co.jp/5918044/map/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓