朝飯も食わず、診療報酬水増しで有名になった病院へ定期診断へ。順番が3人目だったので10時過ぎに薬局から薬が出て、朝昼兼用でどっか飯喰いに行こうと思案。
カーショップ〇〇〇の〇辺君お奨めの『中華そば 殿 雄琴店』さんへ向かいましょう。オープン直後に到着予定すれば混んで無いやろ。ところが九条通りの一号線合流ポイント付近で渋滞・・・ 仕方ないんで堀川通りから五条通へ迂回します。お店へはジャスト12:00に到着し、早速入店します。

生憎の雨模様ですが、カウンター二組、テーブル二組が既に喰ってました。
メニューからノーマルな殿そば+餃子+ライスのCセットをお願いしましょう。〇辺君はスタミナそばが有名と言ってたのですが、お店のポテンシャルを確かめるのにはノーマルからです。

待ってる間も続々と来店客が。ガテン系からファミリーまで客層は豊富です。餃子が焼けるまで時間がかかるので、ラーメンの準備にも時間がかかるようで、後から来たお客へ先に出ます。待つこと10分ほど、運ばれてきました。

スープを戴いてみます。背脂の浮いた鶏ガラベースの醤油。京都系を思わせる後味にほんのり甘さが残りますが醤油が強め。しかし何故かパンチがありません・・・ 麺は多加水のストレート中細玉子麺。ツルツルとした喉越しで旨い。
チャーシューはトロトロに煮込まれているようですが、少し塩気が強いようです。辛しニンニクを投入するも殆ど変化はしません。スープ、チャーシューとも醤油の塩気が少しずつ強いんで、全体的に塩が主張している感じです。
けっして不味くは無いのですが期待感が大きかったぶん普通ですね。
餃子は餡が少なめですがミンチの旨み、野菜のシャキシャキ感がハッキリ残ります。個人的にはもう少しパリッと焼いたほうが好みかな。161号線沿いにはフランチャイズ系ラーメン店が多い中、頑張ってる人気のお店のようです。湖西側ではお奨めできる1店だと思います。
住所:滋賀県大津市雄琴3丁目531-1
TEL:077-579-7717
営業時間:11:30~15:00、17:30~翌02:00(土・日曜、祝日は11:30~翌02:00)
定休日:不定休
http://www.ramen-tono.com/
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓
カーショップ〇〇〇の〇辺君お奨めの『中華そば 殿 雄琴店』さんへ向かいましょう。オープン直後に到着予定すれば混んで無いやろ。ところが九条通りの一号線合流ポイント付近で渋滞・・・ 仕方ないんで堀川通りから五条通へ迂回します。お店へはジャスト12:00に到着し、早速入店します。

生憎の雨模様ですが、カウンター二組、テーブル二組が既に喰ってました。
メニューからノーマルな殿そば+餃子+ライスのCセットをお願いしましょう。〇辺君はスタミナそばが有名と言ってたのですが、お店のポテンシャルを確かめるのにはノーマルからです。

待ってる間も続々と来店客が。ガテン系からファミリーまで客層は豊富です。餃子が焼けるまで時間がかかるので、ラーメンの準備にも時間がかかるようで、後から来たお客へ先に出ます。待つこと10分ほど、運ばれてきました。

スープを戴いてみます。背脂の浮いた鶏ガラベースの醤油。京都系を思わせる後味にほんのり甘さが残りますが醤油が強め。しかし何故かパンチがありません・・・ 麺は多加水のストレート中細玉子麺。ツルツルとした喉越しで旨い。
チャーシューはトロトロに煮込まれているようですが、少し塩気が強いようです。辛しニンニクを投入するも殆ど変化はしません。スープ、チャーシューとも醤油の塩気が少しずつ強いんで、全体的に塩が主張している感じです。
けっして不味くは無いのですが期待感が大きかったぶん普通ですね。
餃子は餡が少なめですがミンチの旨み、野菜のシャキシャキ感がハッキリ残ります。個人的にはもう少しパリッと焼いたほうが好みかな。161号線沿いにはフランチャイズ系ラーメン店が多い中、頑張ってる人気のお店のようです。湖西側ではお奨めできる1店だと思います。
住所:滋賀県大津市雄琴3丁目531-1
TEL:077-579-7717
営業時間:11:30~15:00、17:30~翌02:00(土・日曜、祝日は11:30~翌02:00)
定休日:不定休
http://www.ramen-tono.com/
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
