ゆっくり風呂に入って洗濯後に昼飯喰いに。阪急の駅前で「菜」「福屋」「中国家常菜 春来」の3択。菜は行った事あるし、福屋は夜のイメージ。お初な『中国家常菜 春来』に行ってみた。
![春来](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/0/f/0f900b54-s.jpg)
ここは日本全国でも非常に珍しく、近畿圏内では現在唯一無二の手延べラーメンを店内のオープンキッチンにて実演販売するお店。手延べの材料は全て国産です。早速店内へ、カウンターにお客さんが1人、私の後に直ぐ1人入って来たわ。
![メニュー](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/0/b/0b5e704b.jpg)
やっぱり実演手延べラーメンいっとかなアカンわな
シンプルに塩か醤油でも良かったんやけど、炸醤麺いっときました
冷蔵庫で寝かした生地を、オーダー入ってからおもむろに麺打ち台へ叩き付け始めました。結構デカイ音が店内に響き渡ります。10分ほどかけて麺が仕上がりました。詳細はYouTubeに実演の様子がUpされてましたのでご覧あれ。
茹で時間は割りと短めのようです。中華鍋で肉味噌仕上げ、ヌメリの取られた麺と合わせて完成。
![炸醤麺](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/4/4/448fbb05-s.jpg)
パッと見は、ミートスパゲティのように見えます
加減が判らないので、少し混ぜ合わせていただいてみました。太めですが手延べなんでコシもあってモチモチ、結構麺が絡んでるんで啜るのは不可能です
肉味噌はチョッと塩っぱ目ですがタップリミンチが入ってます、胡瓜が良いアクセントになってますね。手延べ麺旨しですな、今度はシンプルな塩か醤油をいただいてみましょう。
因みに手延べ麺は売り切れ御免ですので、早めに行かれるほうが良いと思います![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_smile.gif)
http://www.shokokai.or.jp/26/2620810516/index.htm
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_biccuri02.gif)
↓↓↓
![春来](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/0/f/0f900b54-s.jpg)
ここは日本全国でも非常に珍しく、近畿圏内では現在唯一無二の手延べラーメンを店内のオープンキッチンにて実演販売するお店。手延べの材料は全て国産です。早速店内へ、カウンターにお客さんが1人、私の後に直ぐ1人入って来たわ。
![メニュー](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/0/b/0b5e704b.jpg)
やっぱり実演手延べラーメンいっとかなアカンわな
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_hearteye.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
茹で時間は割りと短めのようです。中華鍋で肉味噌仕上げ、ヌメリの取られた麺と合わせて完成。
![炸醤麺](https://livedoor.blogimg.jp/hideo6581/imgs/4/4/448fbb05-s.jpg)
パッと見は、ミートスパゲティのように見えます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_foppish.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
因みに手延べ麺は売り切れ御免ですので、早めに行かれるほうが良いと思います
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_smile.gif)
http://www.shokokai.or.jp/26/2620810516/index.htm
よろしければ、ポチッと押してやってください
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_finger_ok.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_biccuri02.gif)
↓↓↓
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)