雨の中、チョッと遠いですが昼飯喰いに美山まで飛んできました。途中、風と雨の影響で、枯葉や杉の枝が路面に結構落ちててスリッピーやったわ
路肩に残雪が残ってるエリアもあって、結構ドキッってしたけど無事に『美渓』さん到着。


早速お店に入ると、左手にロの字のカウンター席、右手が座敷になってる。お店の方が「お好きな所へどうぞ」ってにこやかに迎えてくれます。「お座敷のほうが暖かいですし、奥のテーブルは掘りごたつになってるんで足下ろせますよ」っておっしゃるのでそちらへ。早速メニューを拝見し、ラーメン・ご飯セットをオーダーしました。

ラーメン・カレー小丼セットもハンバーグセットも気になってんけど、最近ラーメン連投にも拘らず頼んでしまった・・・ 出てくるまでにチョッと店内を観察してみた。


ジャズの流れるお洒落な感じやけど、アンティークな家具に薪ストーブがエエ感じやわ。スピーカーも結構エエやつちゃうかなぁ。フローリングの床ですが、全面床暖房になってますよ

まずスープからいってみた、醤油ベースで鶏・豚骨だけでなく魚介系も合わせてるみたいやね。エエ出汁出てんねんけど、チョッと醤油が強いかなぁ・・・ 麺はストレートの結構細め、デフォルトで硬めで供されるのはポイント高いね。トッピングはネギとメンマに大ぶりなチャーシュー。メンマもチャーシューもバランスを崩さない味付けになってる。しかも、スープを含めて全てが化学調味料を使ってないそうです。器が大きいので量が少なめに見えますが、結構ボリュームはありますね。ご飯も地元産で艶々やし、盛りもシッカリしてます。全体的に纏まってるし、拘りも感じられるんで、醤油をもう少し控えたらエエと思うのは私だけでしょうか・・・ わざわざ車飛ばして喰いに行く価値は有りだと思います。
住所:京都府南丹市美山町安掛寺ノ下8-3
TEL:0771-75-1539
営業時間:11:00~20:00(冬季は積雪のため臨時休業あり)
定休日:木曜日・第三水曜日

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓



早速お店に入ると、左手にロの字のカウンター席、右手が座敷になってる。お店の方が「お好きな所へどうぞ」ってにこやかに迎えてくれます。「お座敷のほうが暖かいですし、奥のテーブルは掘りごたつになってるんで足下ろせますよ」っておっしゃるのでそちらへ。早速メニューを拝見し、ラーメン・ご飯セットをオーダーしました。

ラーメン・カレー小丼セットもハンバーグセットも気になってんけど、最近ラーメン連投にも拘らず頼んでしまった・・・ 出てくるまでにチョッと店内を観察してみた。


ジャズの流れるお洒落な感じやけど、アンティークな家具に薪ストーブがエエ感じやわ。スピーカーも結構エエやつちゃうかなぁ。フローリングの床ですが、全面床暖房になってますよ


まずスープからいってみた、醤油ベースで鶏・豚骨だけでなく魚介系も合わせてるみたいやね。エエ出汁出てんねんけど、チョッと醤油が強いかなぁ・・・ 麺はストレートの結構細め、デフォルトで硬めで供されるのはポイント高いね。トッピングはネギとメンマに大ぶりなチャーシュー。メンマもチャーシューもバランスを崩さない味付けになってる。しかも、スープを含めて全てが化学調味料を使ってないそうです。器が大きいので量が少なめに見えますが、結構ボリュームはありますね。ご飯も地元産で艶々やし、盛りもシッカリしてます。全体的に纏まってるし、拘りも感じられるんで、醤油をもう少し控えたらエエと思うのは私だけでしょうか・・・ わざわざ車飛ばして喰いに行く価値は有りだと思います。
住所:京都府南丹市美山町安掛寺ノ下8-3
TEL:0771-75-1539
営業時間:11:00~20:00(冬季は積雪のため臨時休業あり)
定休日:木曜日・第三水曜日

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
