神戸の灘といえば酒処ですよね?三ノ宮から大阪方面へ向かう国道43号線界隈には有名な清酒メーカーを含めて沢山の酒蔵があります。さすがに、その全てを巡るわけにもいきませし、天候が雨なんでピンポイントで訪れました。創業1751年の福壽酒造さんの『神戸酒心館』 雨模様にも拘らず、駐車場には沢山の車が。さっそく中に入ってみますが、東明蔵では直販されているということで行ってみました。

エントランスには昔の酒道具が展示されています。


いろんなお酒が並んでますが、ノーベル賞晩餐会で山中教授に敬意を表して120本送られたという「福寿 純米吟醸」がお目当て。残念ながら来年の4月まで生産の予定が無いということで販売されていませんでした。

お正月用に「寒造り」を購入しました。

神戸酒心館東明蔵
住所:兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
TEL:078-841-1121(神戸酒心館)
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休(1/1~1/3を除く)
オフィシャルページ:http://www.shushinkan.co.jp/toumyou/
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

エントランスには昔の酒道具が展示されています。


いろんなお酒が並んでますが、ノーベル賞晩餐会で山中教授に敬意を表して120本送られたという「福寿 純米吟醸」がお目当て。残念ながら来年の4月まで生産の予定が無いということで販売されていませんでした。

お正月用に「寒造り」を購入しました。

神戸酒心館東明蔵
住所:兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
TEL:078-841-1121(神戸酒心館)
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休(1/1~1/3を除く)
オフィシャルページ:http://www.shushinkan.co.jp/toumyou/
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
