オッサンが日々のきまぐれを綴ります
日曜も一家総出で畑の草刈り、2時間弱作業して遅めのlunch time。京都伊三郎製ぱん 亀岡店で、take outです。姫はグランドmenuでは無いベリー系とPETITフランク、父ちゃんはロースカツサンドWソースとツナサンドに牛筋カレーパン。サンド系は¥130ですが、その他は¥100です。¥100パンのお店と侮ることなかれ、どれも普通に美味しくいただきましたよろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
在宅勤務中なんで陽に当たる事は無いんで、久しぶりの畑作業で全員スタミナ切れ。晩ご飯は亀岡牛の焼肉に、姫もガッツリお肉を食してました。父ちゃんの〆は毎度の焼肉丼、やっぱり腹パンです
チョー久しぶりに一家総出で畑へ出かけました、何も植えてないんで収穫物はありません。やる気満々の姫は完全装備で、畑女子になってます ひたすら雑草処理を2時間、隣のエリアの方が見るにみかねて小型耕運機で耕していただき終了です。気が付けば2時前、おむすびころりんのおむすびで遅めのlunchでした。よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
在宅勤務9週目最終日、作業は相変わらずルーチン。昨日のlunchのアヤムゴレン弁当が旨かったんで、今日もCRAZY PaNTRYへ。お母さんが喰いたいって言ったベトナムバルSaigon★Saigonのアヤムゴレン弁当と、父ちゃんもベトナムバルSaigon★Saigonのえびと白身魚のベトナムチリソース弁当。少しパンチの利いたチリソースが、ジャスミン米を進めます 付け合わせはアヤムゴレンと同じですが、エスニックなお味で大満足でした 在宅勤務中は昼ご飯くらいしか楽しみがありませんからね、ベトナムバルSaigon★Saigon侮れません
在宅勤務も9週目を超えて、折り返した木曜日。既に飽きてるルーチン作業をこなして昼飯調達、ベトナムバルSaigon★Saigonのアヤムゴレン弁当。マレーシアのエスニックなお弁当、エスニックな唐揚げと生春巻きに焼ビーフンと蒸し玉子。なかなかクウォリティ高い仕上がり、ご飯がジャスミン米なのもポイント高いですね見た目少なそうに見えますが、ボリュームありました。¥537とCPも悪くありません、明日ものぞいてみようと思います
水曜はコンビニに立ち寄ったついでに昼飯調達、何処で何をtake outするか考えるのも面倒だったんでね。気温低めで風も有ったんで温かい麺と、それだけでは足りないだろうとおにぎりのlunchでした。作ればエエんでしょうが、1人分って面倒なんですよね・・・ そういえばカップ麺って久しぶりやな
吹田機関区所属のEF66 104、部品取りが始まったようです。*Webより転載既に0番台も27号機のみ、遂に100番台にも廃車が始まるんですね・・・よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
今日もルーチン作業の火曜日、ハッキリ言って飽きてきました。今週から姫は午前中保育をお試ししてるんで、早めに食糧調達へ。ご飯粒の気分やったんで特のりタル弁当、在宅勤務になってから殆ど歩かないんでカロリー消費は???ですがね姫が帰ってから自転車の練習に付き合ったんで、本日の歩行数は3,000歩超えました
アベノマスクは未だ届きませんが、月曜にY田さんから立体裁断布マスクお持ちいただきました。大人用で2枚入り3set、最終兵器に備蓄させていただきます。DSやコンビニではマスクは全く見かけませんが、菅官房長官の増産発表されてるマスクは未だ市場には極々僅かしか出回ってませんが・・・ Webでは高値で出回り始めたようですが、そんな値段で庶民は買えませんよろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
在宅勤務も8週目の月曜日、ルーチンでリスト作りの毎日。午前中サクッと作業して志津屋へ、カツミックスサンドとペッパーカルネが今日の昼ご飯。志津屋のあるイオンモールは専門店が一斉閉店中、幸いなことにtake outできるように配慮されてるようです。明日の昼ご飯の調達も、こちらになるんでしょうね・・・よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
新ちゃん!!