オッサンが日々のきまぐれを綴ります
1月にあった西日本豪雨迂回輸送貨物特別展示で、京都鉄道博物館で買い求めた姫へのお土産。サイズが110cmだったんでストックに廻ってましたが、背が高くなったんで着せてみました。肌触りが良いんで気にいって着てくれました。500系と0系の新幹線に、C62とTwilight Expressのデザイン。因みにこのTシャツ、¥2,700もしやがります 0系のソックスはイマイチ興味がないようですが・・・よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
帰り道に姫と約束してたブルーベリーソフトのお店、美山おもしろ農民倶楽部へ。美山の濃い牛乳ベースのソフトに、地元産のブルベリーソース。貪るように姫は喰いついてました。よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
食後はかやぶきの里を散策、観光客がすごく多いですね。Bike乗りが100台以上、絵を描く人が彼方此方に。米粉パンの吉之丞は、早々に売切れで閉店されてたのは残念でした。よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
土曜は雨で退屈気味な姫、日曜はunchとお散歩を兼ねて美山へ。先ずは腹ごしらえ、PIZZA&CAFE カジカーノ、定番マルゲリータと美山ベーコンと天然舞茸のPizza。去年来たときはガッツリ喰いついてた姫、今日はイマイチですやん・・・煽てたり賺したりして、何とか1pcs食べてくれました。よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
土曜の晩ご飯は今年の初鍋っす、白菜とねぎとえのきにシャウエッセンの豚鍋。姫はシャウエッセンとえのきしか喰わないんですが、〆の鍋ラーメンが大好物です。よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
3歳児検診で、上の前歯に虫歯が。治療の必要を無いと言われたけど、金曜日に近くの歯医者さんへ。姫は初めての歯医者さん、治療することなくフッ素コート。晩ご飯に焼そば喰いたいって言うんで、隣町へ遠征。お子様セットのお好み焼きバージョンをチョイス、焼きそば喰いたいって言ってたんじゃ無かったっけ・・・保険で豚焼きそば、お好み焼 豚にねぎすじ焼。甘めの豚焼きそばにご満悦で、お子様セットのお好み焼きはお気に召さなかった模様。わたしが作る焼きそばとお好み焼きの方が、旨いと思うんですが・・・よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
2日目のおでんは、さらに味が滲みて美味でございます。更にお出汁の滲みた大根、和からしとの相性バッチリ竹輪はエエ感じで柔らかく、味も滲みてました。追加投入した卵、しっかり白身に味滲みてます。牛蒡天も味滲みてます、牛蒡がお箸で切れるくらいクタクタに炊き上がってました。姫は蒟蒻とシャウエッセンしか喰いません、竹輪がお気に入りのはずなんですけど・・・よろしければ、ポチッと押してやってください↓↓↓
新ちゃん!!