新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2019年10月

最近スタミナ切れです・・・

最近スタミナ切れです、って事で金曜の晩ご飯は焼肉にしてみました

今宵の晩ご飯

姫用のミスジに粗挽きウインナー、父ちゃん達のカルビとハラミ。姫もつけダレに浸けて、ライスオンして食してました タレ味で仕上げた玉ねぎを、姫がいっぱい喰ったのには驚き

〆の焼肉丼

〆は毎度の焼肉丼、残ったお肉をライスオンしていただきました

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

気に入って着てくれました

1月にあった西日本豪雨迂回輸送貨物特別展示で、京都鉄道博物館で買い求めた姫へのお土産。

1月に買った京都鉄道博物館のお土産

サイズが110cmだったんでストックに廻ってましたが、背が高くなったんで着せてみました。

京都鉄道博物館のTシャツ

肌触りが良いんで気にいって着てくれました。500系と0系の新幹線に、C62とTwilight Expressのデザイン。因みにこのTシャツ、¥2,700もしやがります 0系のソックスはイマイチ興味がないようですが・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

2019年の四拾九杯目は、スープ食道 宝(令和元年 弐拾九杯目)

即位の礼は8か月ぶりにスープ食道 宝へ、宝ラーメン硬麺にカスタムして玉子かけごはんセット

menu
玉子かけごはんセット

少しもさもさ感のある硬麺、これも許容範囲で好みかな。

宝ラーメン(硬麺)
宝ラーメン(硬麺)②

背脂たっぷりの鶏ガラベースの醤油、少し醤油が主張してるかな。やってもうたがな、玉子かけごはんのライス多過ぎですやん。玉子の量とご飯の量のバランスが悪い、もう少し盛りは少なめでもエエと思います。

ごちそうさん

ごちそうさん。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

2019年の四拾八杯目は、天天有 桂川街道店(令和元年 弐拾八杯目)

4連休初日はヤクが切れたん何時もの総合病院へ、診察終わったんはお昼前。数店巡りましたが、店舗改装中と定休日。腹減って仕方ないんで、天天有 桂川街道店へ。

menu

炒セットをスープで、硬麺+ネギ多目でカスタム。

炒セット黒(硬麺+ネギ多目)
黒(硬麺+ネギ多目)①

鶏白湯に濃口醤油の黒ですが、ぼやけた薄いスープ。

黒(硬麺+ネギ多目)②

原因は直ぐに判明、トッピングのもやしの湯切りが全くできてません。卓上のラーメンタレと辛味噌を投入するも、リカバリーは不能でした。今里店もそうですが、フランチャイズ店のレベル低過ぎです。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

美山おもしろ農民倶楽部のブルーベリーソフト

帰り道に姫と約束してたブルーベリーソフトのお店、美山おもしろ農民倶楽部へ。

ブルーベリーソフトに喰らいつく姫
ブルーベリーソフトに喰らいつく姫②

美山の濃い牛乳ベースのソフトに、地元産のブルベリーソース。貪るように姫は喰いついてました。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

腹ごなしに散策

食後はかやぶきの里を散策、観光客がすごく多いですね。Bike乗りが100台以上、絵を描く人が彼方此方に。

①
ランドマークのポストと

米粉パンの吉之丞は、早々に売切れで閉店されてたのは残念でした。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

美山でPizza lunch

土曜は雨で退屈気味な姫、日曜はunchとお散歩を兼ねて美山へ。先ずは腹ごしらえ、PIZZA&CAFE カジカーノ

マルゲリータ

定番マルゲリータ

ベーコンと天然舞茸

美山ベーコンと天然舞茸のPizza。去年来たときはガッツリ喰いついてた姫、今日はイマイチですやん・・・

ベーコンと天然舞茸を食す姫

煽てたり賺したりして、何とか1pcs食べてくれました。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

今年初鍋です

土曜の晩ご飯は今年の初鍋っす、白菜とねぎとえのきにシャウエッセンの豚鍋。

初鍋

姫はシャウエッセンとえのきしか喰わないんですが、〆の鍋ラーメンが大好物です。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

姫の歯医者帰りに晩ご飯

3歳児検診で、上の前歯に虫歯が。治療の必要を無いと言われたけど、金曜日に近くの歯医者さんへ。姫は初めての歯医者さん、治療することなくフッ素コート。晩ご飯に焼そば喰いたいって言うんで、隣町へ遠征。お子様セットお好み焼きバージョンをチョイス、焼きそば喰いたいって言ってたんじゃ無かったっけ・・・

豚焼きそば
お好み焼 豚
すじねぎ焼

保険で豚焼きそばお好み焼 豚ねぎすじ焼

豚焼きそばと格闘中の姫3

甘めの豚焼きそばにご満悦で、お子様セットのお好み焼きはお気に召さなかった模様。わたしが作る焼きそばとお好み焼きの方が、旨いと思うんですが・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

2日目のおでんは更に美味

2日目のおでんは、さらに味が滲みて美味でございます。

大根

更にお出汁の滲みた大根、和からしとの相性バッチリ

竹輪

竹輪はエエ感じで柔らかく、味も滲みてました。

たまご

追加投入した卵、しっかり白身に味滲みてます。

牛蒡天

牛蒡天も味滲みてます、牛蒡がお箸で切れるくらいクタクタに炊き上がってました。

姫は蒟蒻とシャウエッセンしか喰いません、竹輪がお気に入りのはずなんですけど・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ