新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2019年08月

そろそろ終焉か

朝晩涼しくなってきましたね、プランターのミニトマトもそろそろ終焉を迎えそうです。

プランターのミニトマトも終焉まじか

去年と比べると、チョッと収穫率は低いですね。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

12本目の夏すずみ着果

日吉ダムから帰宅して帰宅してプランターへ水撒いてると、夏すずみが着果してるのに気付きました。

今年12本目の夏すずみ

今年12本目、2週間ぶりです

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

日吉ダムでお散歩

パンlunchのあとは日吉ダムでボール遊び、縦横無尽に走り回ります。

①

精霊飛蝗やシオカラトンボを捕まえたら、興味津々で覗き込んでました

②
③

ダンゴムシは触れるのに、飛蝗や蜻蛉は触れないみたいです 今度来るときは、網を持ってきたいと言う姫でした。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

2台のFerrari

日吉ダムの駐車場で2台のFerrari発見、どちらも同じ地域のナンバーなんででランデブーしてきたんでしょうね。

2台のFerrari

Ferrari 360 spiderFerrari 458、云千万が目の前に。

Ferrari 360 spider
Ferrari 458

Ferrari 458はエキゾースト変えてるみたいですが、サウンドはイマイチでした・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

姫はブルーベリーのパンがお気に入り

日曜はBakery&Cafe SONNE UND GLUCKでlunch。

①
サバサンド

サバチャパッタサンドがメチャうまでした、基本パンを好んで食べない姫はブルーベリーのパンがお気に召したようでした。

ブルーベリーのパンにかぶりつく姫②

お腹も満たされたんで、日吉ダムへ散策に出かけましょ。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

2019年の参拾伍杯目は、拉拉飯店 京都桂川(令和元年 拾伍杯目)

朝から大汗かいて、なんとかうちわを作ってランチへ。ラーメン食べたいって言う姫のリクエストに応えて、お子様ラーメンセットのある拉拉飯店 京都桂川へ。

menu

姫はお子様ラーメンセットですが、父ちゃんは拉拉定食ハーフ五目ラーメン+ハーフ油淋鶏に。

拉拉定食(ハーフ五目ラーメン+ハーフ油淋鶏)

女性におすすめってあるだけに、チョッと量が少なめ。

ハーフ五目ラーメン

醤油ベースの餡かけ、チョッと醤油が主張気味。油淋鶏は唐揚げに甘酢なんで、チョッとイメージしてたのとは違いました。

ごちそうさまでした

姫は朝ご飯を殆ど喰ってなかったんで、ガッツリいかはりました

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

何とか間に合いました

土曜日は保育園の夏祭り当日、慌ててうちわを製作。

夏祭り用のうちわ

最近PCの調子が悪くリフレッシュしたんで、ドライバーの再インストール等々大汗かきました

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

夏のスヌーピーフェアレシートスタンプ

夏のスヌーピーフェア、気が付けばレシートスタンプ114個貯まってました。

レシートスタンプ114個

お母さんリクエストで、スヌーピーふんわりタオル2枚と交換することに。明日発券してこよっと

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

大変お世話になりました

長い夏季休暇が明けた火曜日、お仕事はリハビリモードです Maine Eventは、今月退職されるU野さんを囲む会。乙訓旬菜 和みでささやかに、好きなもんテキトーに頼んで呑みたいもんいっときました

生ハムサラダと刺身5種盛り

刺身5種盛り生ハムサラダ

やわらかチャーシュー

やわらかチャーシュー

カリカリチーズフライ

ココでは外せないカリカリチーズフライ

Next Stageは3年前から情報収集されてたようで、いろんな話が聞けて勉強になりました。

一緒に仕事した期間は短かったですが、大変お世話になりました。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

姫と電車watching③

夏季休暇最終日、お母さんのお迎えに。なんと30分残業だとか・・・ って事で定点ポイント3Fで、長めの電車watching。Hello Kittyラッピングのはるかや、サンダーバードを2本づつ見送りました。

ムコソへ回送こうのとり

そろそろ到着する頃に、ムコソへ回送されるこうのとりがやってきました。

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓

 

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ