新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2018年07月

見た事無かったけど、ビミョーでした

見た事無かったんで買ってみたけど、ビミョーやった

PIZZA-LAチーズかまぼこイタリアーナ味

PIZZA-LAとのコラボやけど、チーカマにトマトとバジルは合わんと思うのはわたしだけでは無い筈・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


わたしの手足となるハンドツールたち その伍

ドイツ製HAZETの差込角12.7mmラチェットヘッド916-SP900Zのソケット。エクステンションは917、ユニバは920です。

HAZET916SPに900Zソケットと917エクステンションに920ユニバ

サマータイヤとスタッドレスの交換には916-SPでないと歯が立ちません。ソケットは32までありますが、そんなデカイのはパーソナルユースでは使いませんけどね

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


3連休最終日は畑へ

連休最終日は畑へ出かけました、気温は体温をはるかに超えてます クソ暑い中で1時間ほど水遣り、汗が噴き出して1リットルも水飲みましたが倒れそう・・・

アイコとアイコイエローに黒枝豆たんくろう

収穫物はミニトマトのアイコとアイコイエロー、黒枝豆のたんくろうとオマケの万願寺唐辛子。姫が枝豆大好物なんで、父ちゃんが作った枝豆を今晩食していただきましょう

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

晩飯用にいわし鮨

温水プールと海を堪能して、すし小銭いわし鮨を晩飯用に買い求めました。

いわし鮨①

帰り道は渋滞も無く、ストレス無しで帰れました。宮津遺産認定のいわし鮨、今年は後継者が握ってるようですね。

いわし鮨②

先代は会計担当ですが、電卓あるのに算盤弾いてました 先代と比べると酢の〆かたが少し強めかな、38度に達しようとする気温のせいかもしれませんね。

 よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

チーズが旨いだけに、ちょっと残念

少し早いlunchに、Pizza Cafe P-Boatへ。

外観
サインボード

早目の到着でしたが結構にぎわってますね、海が見えるテーブルを案内されました。

MENU

粗挽きソーセジと玉ねぎに、マルゲリータをチョイス。

粗挽きソーセージと玉ねぎ

先ずは粗挽きソーセージと玉ねぎがサーブ、1カット姫に取り分けるとお皿に水!?が貯まってます。高温の石窯から常温のお皿へ移したんで、蒸気が結露したんでしょうね。普通は1枚クッキングシートひくか、水分吸わせるのに木の食器を使いますけど・・・ なのでクラストの裏がベチャベチャでヌルヌルです。ソーセージは優しい塩気で、玉ねぎの火の入り方もエエ感じです。

マルゲリータ

続いてのマルゲリータ、バジルの香り高いんですがクラストは同じ状態・・・ チーズが旨いだけに、チョッとした気遣いの無さがもったいないかな。小さなお子様連れには、すぐに冷めるんでありがたいかもね・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

リゾート2日目は海にも行ってみました

リゾート2日目も、先ずは温水プールへ。昨日にもまして、積極的にプールへ ジャグジーで体温を取り戻してから、プライベートビーチ!?へ。

⑤
⑥
⑦

怖がる事無くプカプカ浮かんでます、1時間くらい遊んでジャグジーで退散です。少し早いですが、お昼ごはんへ出かけましょ

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

リゾート1日目は温水プールへ

連休初日、宮津へお出かけです。丹後地方は先日の大雨の影響で、交通網が寸断してる模様。早めに出かけましたが、京都縦貫道は何処も問題ありませんでした。

①

先ずはリゾートマンションの温水プールへ、今年は浮き輪持参でdebut。浮いてるだけですが、ご機嫌で過ごせました

明日は海へ出かけてみましょう

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

おばちゃん、ありがとう

水曜日、妹2号が会社まで迎えに来てくれました。6月の終わりに、姪のなるさんとUSJへ行ったお土産渡しに。

USJのお土産

持って帰るなり、袋を見つけて漁り始めました

Tシャツとトミカ

ミニオンズのTシャツとトミカ、姫は「おばちゃん、ありがとう」って言えてました

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

線路は続くよどこまでも

火曜日、出張で移動中のN山爺ちゃんから送られて来ました。

えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの2354M

ET127 V5編成2354M。正面からって言ったのに、顔面切れてますやん・・・

線路は続くよ・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

意外と大人の味じゃ無かったかな

日曜の晩飯後にMorozoffダブルカラメルカスタードプリン、bitterな感じのカラメルかと思いましたが甘め。

ダブルカラメルカスタードプリン

プリンの部分は甘さ控えめで、美味しくいただきました。姫も大喜びでした、因みに金粉乗ってます

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ