新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2018年05月

ナンか微妙に違ってます

姫のお風呂グッズ、山本農場のこんにゃくパフ和の力(白)。ストックが1つになったんで別のshopへ発注しましたが、ナンか微妙に違ってるような気がします。

山本農場のこんにゃくパフ和の力(白)①

単体だと気が付きませんが、ストックと比べると厚さが違ってるように見えます。

山本農場のこんにゃくパフ和の力(白)ナンか違ってる気が・・・

若しかしたらOEMかも知れませんね、山本農場はOEM受けるんでね。

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

相変わらずLAWSONの売り上げに貢献中

GWも明けてリハビリ期間ですが、中日の水曜日は忙しすぎです 会社帰りに本日もLAWSON、買い物ついでに先日発券したリラックマのお皿を取りに行きました。

2枚目のリラックマのお皿②

レシートスタンプ240point分で3アイテム、いったいLAWSONの売り上げにどのくらい貢献してるんでしょうかね 再びレシートスタンプは47point貯まってるんで、フェア終了までにはもう1枚いただけそうです

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 


雨が降る前に、夏野菜を植え付けに

アッと言う間にGWも最終日、先週草引きした畑へ。雨が降る前に、夏野菜の苗を植えに行きました。

アイコとアイコイエローにMr.浅野の傑作

ミニトマトのアイコとアイコイエロー、中玉トマトのMr.浅野のけっさく。

千両茄子と棘無し千両茄子

茄子は千両茄子と棘無し千両茄子。もう少し植えられるスペースが有るんで、ビールの友の黒枝豆に、お正月用の里芋と海老芋を植えようかと思ってます。

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

こどもの日のお祝いに

Madame Chou Crèmeへ立寄って、ケーキ買って帰りました。

苺ショート

姫は苺ショート、早く喰わせろと既に手が伸びてきてます

大原野ロール

父ちゃんは大原野ロール、母ちゃんはナンやったっけ!?

もうすぐ2歳、健やかな成長に感謝です

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

晩飯の調達に舞鶴かね和

途中渋滞に嵌りながら、舞鶴かね和焼鯖寿しいわしちくわ味醂干し買い求めて帰路へ。

外観
いわしちくわ

こどもの日なんで、帰りにケーキ買って帰ろっと

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

黒岡アイスクリームで涼を

そろそろ帰路へ、気温も高く暑いんで冷菓でも。ちょうど帰り道に、よーいドンでも紹介されてた黒岡アイスクリームへ。

外観

店内はロックなグッズやアルバム、ギターなんかが所狭しと飾られてます。

よーいドン

姫にはミニを、お父さんとお母さんはレギュラーをいただきました。

ソフトクリーム
ミニを貪り中

昔懐かしい感じのするソフトクリーム、姫は大喜びでした

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

チョッと田舎の箱モノ臭がする公園

お昼ご飯を済ませて近くのスポットを検索、チャイルドシートに座りっぱなしの姫を歩かせに。

1

一番近いスポットが小町公園、小野小町にゆかりのある場所らしいです。資料館に入らなければ無料、チョッと田舎の箱モノ臭がする公園です

2

庭園を散歩した後、小野小町のお墓へ。日本三大美女の小野小町にあやかり、綺麗になりますようにとお参りしました。

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

飛び込みで入ったうどん処はアタリ

明けてこどもの日の5日、食の王国へ出かけましたが駐車場渋滞で断念 お昼近かったんで、先に姫にお昼ご飯を。飛び込みで入ったうどん処 坪新

外観
*京丹後市観光協会 公式ホームページ 「京丹後ナビ」より

飛び込みで入ったんで、シッカリとメニューを確認。定食は普通の値段ですが、単品のうどんや丼はリーズナブルですね

menu①
menu②

姫はミニうどんに、お母さんのおにぎりをshare。きつねうどんのお母さん、父ちゃんはとんかつ定食っす

お食事中
とんかつ定食

無化調のお出汁がメッチャ旨い、うどんも北海道産小麦粉を使用した手打ち。姫はミニうどんを完食し、お母さんのおにぎりも1個ペロッと。リーズナブルで美味しい、アタリのお店でした

よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

伊根の遊覧船debut

昼ご飯を済ませて腹ごなしに、姫を伊根の遊覧船に乗せてみる事にしました。

遊覧船1

残念ながら2Fのオープンデッキは満員御礼、風が強いんで客室内に納まりました。

遊覧船3
遊覧船4

後半はデッキへ出てみましたが・・・ 怖いってお母さんにしがみついたままでした・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

やっぱり外せへんよね、いわし鮨

こちら方面へ来たら外せない、すし小銭いわし鮨。相変わらず〆かた絶品ですね

いわし鮨②

タクシー運転手の様な井出達の大将には、いつまでも頑張って頂かないと ところでミップルにあった店舗が無くなってたような気がしますが・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ