新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2018年05月

今年の弐拾参杯目は、中華料理 広東

日曜日は畑へ向かう前に腹ごしらえ、お初な中華料理 広東へ。

外観
*食べログより

店内予約でごった返してる中、テーブルに案内されるもしばらく放置

ラーメンセットいっといた

 全くなってませんが、気付いたお母さんにラーメンセットオーダー

ラーメンセット

サーブされて来たラーメンは、茹で過ぎ感のある玉子麺かなぁ。スープは醤油ベースですが、清湯感はありませんね。外した感のあるラーメンですが、シンプルなチャーハンは好みかも。個人的には菜根香の方が、スープも麺も旨いと思います。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

今年の弐拾弐杯目は、らーめん 喝采

偏頭痛が酷く目覚めたのは11時前の土曜日、グダグダしてたらアッという間に昼過ぎてました って事でアテも無く昼飯喰いに出かける事に、思い出したようにすじラーメン喰いにらーめん 喝采へ。

外観

2台分空いてた駐車場へぶち込んんで入店、カウンターへ着席すると同時にすじラーメン硬麺+ネギ多目でいっときました。

すじラーメン①

トッピングは水菜とネギ、下に隠れてるすじはゴロッとした感じやね。スープは酸味の残る醤油ですが、他のラーメンと変えてる感じ。

すじラーメン③

麺は中太のストレート、硬麺指定でパツっと切れる食感。少し野性味のするすじには下味が無いような気がするわ、結構煮込まれた感じで赤身多目で繊維でホロホロと崩れていきます。味変はニンニクが欲しかったけど、辛子味噌で完食いたしました。

ごちそうさん

ごちそうさん。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

1年振りのsoul food

ひさしぶりのsoul food、沖縄そば。糸満市にあるサン食品の蒸麺、出汁とソーキに島唐辛子付き。

久々のsoul food

ちぢれの入った平打ちの太麺、こしがかなり強め。スープは見た目薄そうですが、豚と鰹でアッサリですがコクのあるエエ出汁です。なかなかイケてますよコイツ、現地のセットメニュでは当たり前のおいなりさんと一緒にいただきました

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

妹2号のTDL土産

東京の娘のところへ行ってた妹2号が、お土産を届けに来てくれました。

TDLのお土産①

TOKYO Disney RESORT Anniversary Collectionのトミカ。

TDLのお土産②
TDLのお土産③

バス好きの姫へと、チョイスしてくれたようです もう35年にもなるのねTDLって

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

ミルクフランスは姫のお気に入り

水曜のお昼過ぎに的田さんより着電、”D大帰りにCapital寄るけどナンか要るか?”って事で、丸太食パンメープルと、ミルクフランスをお願いしました M村さん依頼の2nd出す断面研磨完了直後に到着、エエタイミングで来社されました

丸太食パン(メープル)とミルクフランス

帰宅すると姫に見つかり歓声が ミルクフランスは、今まで2回食べてるんでお気に入りです。最近朝ご飯の喰いがイマイチなんで、明日の朝ごはんに食していただきましょう

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

牛、久しぶりです

今宵のディナーは、腿肉でローストビーフを作ってみました。

ローストビーフ作ってみました

完全に常温に戻したブロック肉に、シーズニングスパイスを擦り込んで20分寝かします。今回は約400gなんで、ふわっとラップして500Wの電子レンジで約8分。レンジから出して10分ほど余熱で中まで火を入れて、フライパンで焼き目をつけて完成です。サラダに自家製ミックスレタスとサイドのスパニッシュオムレツで美味しくいただきました

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

早目のlunchはPave natureで

雨模様の日曜日は姫のお買い物帰りに、Pave natureで早目のお昼ご飯。

pave natureにて⑤

定番メニューをチョイスして、eat inすることができました。何度も来てるんで、慣れて態度がデカイ姫・・・

美味しいパン達

温め直したパン達は、どれも優しいお味。姫もパンペルジェだけでなく、フガスベーコンやゴーダチーズをちょっとずつ。

イタリアのピーチジュースが美味しいそうです

お気に入りはイタリア産ジュース、yogoのピーチがとってもお気に召したようです

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

売上貢献継続中っす

畑から戻って食材買出し、LAWSONでリラックマのお皿引換券を発券。

リラックマのお皿景品引換券

レシートスタンプ300pointって、売上に貢献継続中です 店舗に届くのは23日以降、それまでにまた貯まりそうな気がします・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

日曜は雨らしいんで、苗を追加しときました

既に気温は26℃の中、京都・らー麺 一喜蔵を後にして畑へ。

石川早生

植え付けたのはお正月用の里芋 石川早生に、夏野菜の黒枝豆 たんくろう中長茄子黒陽万願寺唐辛子

黒枝豆たんくろうと万願寺唐辛子
黒陽

雑草処理して耕すと、ものの10分で汗だくっす 害虫除けのオルトランを散布し、元肥もたっぷり入れときました。植え付けるまえにポットには、タップリと水を含ませることも忘れてませんよ

ナンで雨の前に苗を植えるの??って思う方もいると思いますが、植え付けた日は散水しない方が定着率が良いからなんです。

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

今年の弐拾壱杯目は、京都・らー麺 一喜蔵

土曜日は畑へ行く前に腹ごしらえ、京都・らー麺 一喜蔵へ。

外観

到着は開店と同時で先客は無し、特製 和風豚骨 こくまろ大盛でいっときました

こくまろ大盛③

全粒粉の自家製極細麺は抜群に旨いんですよね スープもチャーシューも味玉も塩分控えめに抑えらえてます、多少バラツクこともあるんですが安定してました。

こくまろ大盛④

1オペながら、丁寧な仕事は好感が持てますね

ごちそうさん

ごちそうさん、苗買いに行って畑へ急ぎましょ

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ