今日も朝飯喰って頑張るでぇ~ サクッと朝飯。

花茶屋朝食バイキング

残りのやることやって昼飯に。『手打ちそば 福太郎』さんの、天丼付きもりそばいっといた。当然、リクエスト通りに相方の実家へ生蕎麦送っといた。

手打そば福太郎 天丼付きもりそば

とりあえず全ての作業が終了して晩飯喰いにでかけた。高そうな店構えのお初のお店『やまよし』さん。初めてのお店やわ。入ってみたら旅館のようなエントランスで、居酒屋っぽくありません。確かにワイワイガヤガヤ聞こえるんですがねぇ・・・ 個室と思わしき引戸を開けると座敷にテーブル、厨房に面したカウンターがありました。生Beerを頼んでメニュー見ますが、この界隈では有り得へんくらい安い とりあえず枝豆に、気になる白モツとモツ煮込みにモツ唐揚げいっとこ。Beerきたんで乾杯しますが、車のN村さんがまたもや飲んでますやん・・・ どうして帰るつもりなんやろ 

やまよし 付だし

付きだしは蛸の唐揚げかな、作り置きでは無いみたいで、ほんのり温かい。

やまよし 白モツ

塩とタレが選べたんやけど、お店のネーちゃんがタレの方が癖が無いってことでタレ焼きに。先ずはそのまま喰ってみた。クセは全く感じません、長岡京市の『炭火やきとり こっこや』さんの「鶏ホルモン」に近いわ。善光寺七味と辛子で喰うと抜群やった。

やまよし モツ煮込み

モツ煮込みも濃い目の味付けやけど味滲みて酒が進むわ。

やまよし モツ唐揚げ

モツ唐揚げは鶏皮を大きくした感じやけど脂っぽくない。冷めたら脂廻るかと思ったけどそんなこと無かった。鶏唐揚げに浅蜊酒蒸し、メニューに無い卵焼き2種類追加して、ハイボールにスイッチや 結局、12時前まで喰って呑んで、1諭吉強やったし、酒も肴も滅茶苦茶安い。大将に聞くと、この値段で出してるお店はこの辺りでは絶対無いと。元々、山手で手打蕎麦のお店をやってたらしいけど、寒くなると人出がへって赤字が続いたそうやわ。1年半前にこのお店をオープンしたとか。どうりで綺麗なはずやわ。ほんまコストパフォーマンスの高いお店やと思う。因みに手打蕎麦はやってへんって。

住所:長野県千曲市上山田温泉2-14-11
TEL:026-275-0030
営業時間:
定休日:
地図:http://r.gnavi.co.jp/6308640/map/#figure

よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓