新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2017年01月

今週も収穫できました

おもしろ農民倶楽部で晩飯の食材を買い求めて帰路へ、雪解けで路面が濡れてたりシャーベットだったりするんで疲れますわ運転・・・ 融雪剤の中を走ってきたんで洗車しようと思いましたが、考えることはみんな一緒なんですね。大行列で断念して実家へ、私はそのまま畑へ収穫へ出かけました。

本日の収穫

本日の収穫はレッドキャベツ2玉とキャベツ1玉です、白菜はもう少しってところですかね。レッドキャベツはサラダのイメージしかないんでレシピが思いつきません。キャベツが採れたってことは、お好み焼きがどこかのタイミングで入る筈ですな

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

久しぶりにお出かけ その弐

昼飯堪能してかやぶきの里へ。雪灯篭のイベントで、何時も無料の駐車場は¥1,000ってどうよ・・・ そんなに長いをするつもりも無いんで、いつものところに1台分だけ空いてました。

かやぶきの里①
かやぶきの里③

雪は解け始めてますが、白い世界の茅葺は趣が違いますね。姫は抱っこ紐の中でずっと寝てましたが、久しぶりにリフレッシュできたような気がします。さて、おもしろ農民倶楽部で食材仕入れて帰りましょ。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

久しぶりにお出かけ その壱

天気予報では少し暖かいというんで、土曜日は姫を連れだって出かけてみました。久しぶりにランチでもってことで、PIZZA&CAFE カジカーノへ。残雪も無く予定通りにお昼に到着、開いてませんがな・・・ どうやら12月~3月までは休業のようです。

外観

ってことでレストラン河鹿荘でお昼にすることに、先客数組で空いてたんでベビーカーを乗り入れることができました。ゆったりとしたテーブル配置なんで、邪魔になることはありません。

メニュー①

先に姫のミルクタイム、メニューからジビエな鹿あまから飯いっときました。かなり強気な価格設定なのは、かやぶきの里が近いからなんでしょうか・・・

鹿あまから飯

なかなか旨そうな佇まい、照りのある鹿肉が旨そうですね 想像してたより薄目の味付け、思ってたより柔らかです。ありがちな濃い目の味付けでは無く、意外とサッパリいただけました。因みにお重は上げ底なんで、白飯は1cm強の厚さしかありません、ガッツリとイキたい方には物足りないと思います。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

ハリウッドセレブ御用達

春節前に出荷された3個口のうち、2個口のサンプルが着荷した金曜日。27品種のうちどのくらい着いたかは知りませんが、サンプルを格納する場所がありません って事で、応援者には木曜日に引き続き整理をしてもらいました。私は半田耐熱試験の最終で、リフロー後にSAT作業で午前中終了。午後からは合流して、夕方までには形にすることができました。

病院経由で帰宅して、ポストを覗くと姫のお風呂グッズが届いてました。

和の力 こんにゃくパフ白①
和の力 こんにゃくパフ白②

有限会社山本農場和の力 こんにゃくパフ洗顔用、以前から使っててストック用に買い求めました。TVでも紹介されてましたが、ハリウッドのセレブやメーキャップアーチストが好んで使ってるようですね。国産こんにゃく100%で国内生産、安心できる商品やと思います。乾燥肌や敏感肌、アトピー性皮膚炎にも肌を痛めないそうです。姫にはお風呂で全身に使ってて、お肌ツルツルでスベスベですわ。

有限会社山本農場
住所:群馬県富岡市一ノ宮1447
TEL:0274-63-4566
HP:http://www.yamamotofarm.co.jp/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

車齢45年とは思えない美しさ

木曜日はいつもより1本遅いバスで出社してみようと思いましたが、どう考えてもギリギリなんで諦めました・・・ 午前中にS社二次電池向けのサンプルを準備、午後からはサンプル保管室を徹底的に整理。数年動いて無いサンプルを撤去し、蘇州から届くサンプルを保管できる態勢に。6時前には退社、そう言えば昨日から向日町に583系秋田車が留置されてます。相変わらず綺麗なお姿、ググってみたら、天理臨が水曜日に来てたんですね。

583系N1+N2天理臨
*Webより転載

噂によるとN1+N2での天理臨は最後だとか、N1+N2での団体列車の受付をJR東日本が停止したとか・・・ いろんな噂が飛び交ってるようですが、車齢が50年近いんでどうなんでしょうね。JR西日本で解体された部品が補修用に廻ってるとも聞いたことがあるんで、末永く維持して運用を続けてほしいものです。

晩飯は土鍋でアッサリとうどん、バス待ちが20分あったんで買い求めた久しぶりの和スイーツを。

口福堂のまるごといちご大福(こしあん)

口福堂まるごといちご大福(こしあん)、少し酸味のある苺と甘い餡がエエ感じです。たまには和の甘味もエエもんですわ。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

またもや悪い虫が・・・

火曜日出社すると、CSサンプルを追加で3カスタマーへ出荷せよとの指令。S社にC社と、聞いたことないA社。S社には、チョー面倒な梱包形態で先週出荷したばかりやのに・・・何とか 定時前にすべて完了させて退社できました。帰宅後全ての用事を済ませて、風呂上りに久しぶりに某オクを覗いてみると

長谷川興業 出撃壱番機

長谷川興業 出撃壱番機が出品されてますやん。以前も出品されてて入札しましたが、予想外の高額で手に入れることができませんでした。同一出品者から2つの出品ですが、外箱が綺麗な方へ入札してみました。今後出品される確率はかなり低いと思うんで、落札できればと思います。残り4日間、気にとめとこうと思います。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

チョッと喰い過ぎやね(爆)

ユックリ寝たけど疲れの取れない日曜日、本日は姫とお留守番です 午前中もお昼寝してお利口さんな姫、お昼はテキトーに非常食で済ませました。昼過ぎに相方が帰ってきたんで、買出しがてら実家へ。雪が舞ったり霙になったり、チョー寒いです 実家に顔出して、木曽精肉店経由で帰宅。

木曽さんのミンチカツと串カツに・・・①

亀岡牛のミンチカツと、豚串が本日のメイン。相方が”足らんと思うよ・・・”って言うんで、私だけファミチキを追加 付け合わせのキャベツは、昨日収穫した自家製です。相変わらず肉々しいミンチカツは美味ですわ 牛串も小さいながら軟らか。ファミチキはご飯の友と言うより、サンドかバーガーにする方があってると思うわ。

そしてヤメとけばエエのに、レジで口走ったアメリカンドックを食後に・・・

アメリカンドック

何時やったか忘れたけど、コンビニ行くたびに”喰いたいなぁ~”って思ってたからね。うん十年振りに喰ったけど、ジャンクなモンって旨いよね。ここで相方がデザートを買ってきてたことを思い出しました

ケーキハウス ショウタニのフルーツケーキ

ケーキハウス ショウタニのフルーツケーキ、タップリの生フルーツにクリームもスポンジも軽め。2人ならペロッとイケますよ コスパもエエンでお薦めです。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

キャベツが採れた日は

キャベツを収穫できることを前提に買出ししてたんで、今宵の晩飯は週一ペースのお好み焼きっす おたふくのキットベースは毎度の事、先に山芋パウダーだけをダマにならないようにするのがエエみたいです。

豚玉②

定番の豚玉です、採れたてキャベツの水分でふっくら仕上がってますね 2枚焼いて豚バラが余ったんで、

とんぺい風

これまた定番のとんぺい風を作りました、今回もテキトーに作りましたが、前回とはチョッと仕上がりが・・・ しかし、ホットプレートの稼働率、高過ぎやないかぁ~い

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

大雪で行けなかったんで、今年2度目の畑へ

ファンヒーターガードを設置して、買い物がてら畑へ行くことにしました。先週は大雪だったんで、キャベツの収穫に行けてませんでしたからね。買い出し終えて先ずは腹ごしらえ、

からむすセット

おむすびころりんのからむすセットを腹に納めて畑へ。すぐさま畑へ、前日の雨でベチャベチャの状態 幸いなことに器具小屋も倒壊してませんし、不織布をかけたエリアも倒壊してませんでした。

本日の収穫

本日の収穫は、キャベツ2ヶと白菜1ヶ。チョッとショックやったんは、順調に育ってたブロッコリーにダメージが・・・ 枯れることは無いと思いますが、暫くは様子をシッカリと見ないといけませんね。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

行動範囲が広がったんで

サンプル出荷のバタバタで疲れ果てた金曜日、土曜の目覚めはやっぱり遅かった・・・ 遅めの朝飯喰ってると、宅配便が届きました。

キャスター付きファンヒーターガード①

キャスター付きのファンヒーターガード。姫の這いずりが始まって、行動範囲が広がったんで緊急設置です

キャスター付きファンヒーターガード②

サクッと組立てて設置完了、これで安心してガスファンヒーターが使えると思いますが・・・ 起毛処理が前面にはされてるんですが、稼働直後の温風でかなり熱を帯びます。熱ってところまではいきませんが、要注意かも知れませんね。暫く姫の行動を監視せねば・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 
プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ