新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2016年08月

雑草って大嫌い!! その四

夏季休暇9日目の18日、雑草処理に朝から出かけました。9時から作業開始して、それなりの姿になるのに1時間半。お袋さんが舞鶴から持って帰ったネギを植え付けて帰りました。

チキンフォー

昼飯はアッサリとチキン・フォー、Costcoで買い求めた私の非常食です。デフォだとドライ・パクチーしかトッピングはありません、サラダチキンを裂いて入れると旨いですよ。午後からはベランダ作業です、やはりキュウリもゴーヤも1株づつダメっぽいですね。

本日の収穫

大丈夫な方からキュウリを収穫、ミニトマトも終焉ですが真っ赤に染まってました。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

筋肉痛が・・・

夏季休暇8日目の17日、昨日の農作業のダメージで体が重い 朝からベランダの野菜たちの世話をしますが、キュウリとゴーヤが一株づつヤラれそうな感じ ひと汗かいたんでお風呂でサッパリして、洗濯や買出しでアッと言う間に夕方に。

せせりの塩炒め

今宵はせせりとキャベツの塩炒め、ジューシーなせせりにBeerが進みます。キャベツは火を入れると小さくなるので、タップリと喰えるのがヨロシイ

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

雑草って大嫌い!! その参

夏季休暇7日目の16日、9時前から畑へ出かけました。13日にも一人で雑草と格闘しましたが、この日は相方と2人体制。1時間半格闘しましたが、さすがにキツイんで改めて出直すことに。早めに出かけたつもりでしたが、日差しにヤラれてグッタリです・・・

亀岡牛ハンバーグ

今宵の晩飯はスタミナ回復で、亀岡牛のハンバーグ150gっす このサイズは焼くのに手間がかかりますが、肉々しい仕上がり。牛喰ってんどーって感じで、満足感はなかなかのモンですわ。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

290,000アクセス御礼

ブログ開設して、はや1688日。おかげさまをもちまして、290,000アクセスを突破いたしました こんな拙いページでもご覧いただいてる全国の皆様、ありがとうございます。これからもいっそう精進してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8logo8

よろしければ、ポチッと押してやってください恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

貨物列車がやって来ません・・・

月曜日、本日は来客があるんでオッサンは昼飯喰ってから出かけました 最近メガネの度が合わないんで、レンズ交換にIONEのJINSへ。視力検査してレンズを選んでから、大垣書店で時間つぶし。それにも飽きたんで、2時過ぎから駅で撮り鉄することに。南中時で最も暑い時間帯ですが、久しぶりなんでヨシとしましょ。この時間帯は5時ごろまで貨物列車がかなり来るんですが、時刻表通りには現れません・・・ お盆休みなんでダイヤが変更になってるのか運休してるのか、5070レも5084レやって来ませんやん・・・

4025M サンダーバード25号

ボォ~としてても仕方ないんで、4025M サンダーバード25号をおさえました。その後、1時間ほど待ってみましたが、雨粒が落ちてきたんで撤収です。帰宅後はベランダの野菜たちに水遣りです、昨日はもう少し収穫を遅らそうと思ってた胡瓜を収穫。

キュウリ収穫

先日収穫した3本に比べて、艶も硬さも違ってます。あの3本は何だったんやろ 喰っても普通の胡瓜やってんけど・・・

ラタテゥーユと塩パン

晩飯は1週間に1度のラタトゥーユ、畑で豊作のミニトマトを使ったレシピ。CANTEVOLEの塩パンと共にいただきました。塩分強めなんですが、タップリのバターが練り込まれててやみつきになるんです

ピラミッドの鶏冠井ロール(マンゴー)

晩飯の後に、来客用で余ったピラミッドの鶏冠井ロール(マンゴー)をいただいた。個人的にはデフォの鶏冠井ロールか、季節限定の紅茶バージョンが好みかな。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

ベランダの胡瓜は不作かも

夏季休暇4日目の14日、カーテンを開けると収穫できそうに成長した1本。

もうすぐ収穫

直径は申し分ありませんが、長さがイマヒトツ。水遣りする前にベランダの大掃除に取り掛かります。落ち葉を集めてから、デッキブラシで洗います。昼前までかけて綺麗にして、昼飯は毎度の讃岐うどんを。明日に来客があるんで、レンジフードとガスコンロの掃除に取り掛かりました、こちらはGWに綺麗に掃除してたんで楽勝でした 全て終わった3時ごろに雷鳴が、暫くすると結構な勢いで大粒の雨が降ってきました。折角綺麗にベランダ洗ったのにと怒り心頭です。ゴロゴロと1時間ほど鳴ってましたが、私のお腹も鳴り始めました。

炊飯器で炊くチキンライスのオムライス

炊飯器で炊いたチキンライスのオムライス、以前買ったたまごのの学校って本に載ってたレシピです。既に我が家では2回目なんです、ソースは普通のケチャップに見えますが↓↓↓

オムライス好きのケチャップ

ナガノトマトのオムライス好きのケチャップなんです。甘さと酸味のバランスが良く、我が家では常備してます。

オフィシャルサイト:http://www.naganotomato.jp/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

雑草って大嫌い!! その弐

夏季休暇3日目は、午前中から畑へ出かけました。先週も雑草はそこそこ曳いてましたが、恐ろしいことになってそうなんですが・・・ やはり予想通りに恐ろしいことになってますやん 1時間半ほど格闘しましたが、まだまだ取り切れてません。暑すぎるんでこの辺で切り上げて、収穫開始ですわ。

本日の収穫①

絶好調のトマトですが、そろそろ終焉が近づいてるようです。

本日の収穫②

それでも2kg弱の収穫、次回が最後のような気がします。

本日の収穫③

千両茄子と賀茂茄子、こちらはまだまだ収穫できそうですね。実家へ半分お裾分けして、お昼に素麺をタップリいただきました。

今宵の晩飯は1ヶ月ぶりにPizzaに、畑で獲れたトマトもトッピングに使いました。

1ヶ月ぶり

トマト以外のトッピングは、色目にピーマンと生ハム。たまにはジャンクフードもエエもんですわ。

昨日に引き続き

サイドは昨日に引き続き、サーモンマリネのサラダ。因みに葉物はベランダで採れた、無農薬のミックスレタスです。ようやく葉物が茂ってきたんで、暫くサラダはベランダ収穫でまかなえるでしょう。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

クルクルの電源に

昨日Jhoshinで買った、eneloop ファミリーセット

eneloop ファミリーセット

充電器と単三4本び単四2本と、単二アダプターが付いて¥3,000弱・・・ こんな高かったっけと思いながらも、2,100回充電して使えるんならエエか 多分、死ぬまでこの回数充電することは無いと思うけどね。

昼飯はタマゴサンドなんですが、何故か胡瓜のみじん切りが・・・

特製タマゴサンド胡瓜入りバージョン

このパターンは人生お初ですわ、普通はスライスですよね 遅めの昼飯に後、ベランダ野菜の世話で夕方に、本日の晩飯は鰆の塩焼きに蓮根きんぴら、サーモンのマリネにねぎ天です。本日のピカイチは、桂魚伊自家製サーモンマリネをサラダにアレンジ。

桂魚伊自家製サーモンマリネを自家製野菜のサラダに

酸味控えめですが、サーモンにシッカリ味がついてます。自家製リーフレタスとの相性も非常良い感じでした。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

から揚げ久しぶりです

昼飯には揖保乃糸を、夏はサッパリと素麺っすね 午後からもベランダの野菜に水やりしたり、新しく種を撒いたり。あっと言う間に晩飯の時間、今宵は久しぶりに唐揚げです

から揚げ太閤

2013年から揚げグランプリ 西日本しょうゆダレ部門最高金賞店、『からあげ太閤』監修のから揚げ粉を使ってみました。鶏肉500gに対して、から揚げ粉1袋と水100cc。30秒揉み込んで15分寝かします、180℃で4分ほど揚げれば完成です。

から揚げ

お店で出てくるような色合いに仕上がりました、サクサクジューシーでナンボでも食えそうな味付けですわ あんまり旨いんで、Beerが進み過ぎてしましましたわ。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 

夏季休暇突入

最近顕微鏡作業が多くて目が疲れ気味、ようやく夏季休暇に突入した11日はユックリ目覚めました のんびり朝飯喰ってベランダで野菜の世話を。

ベランダのキュウリ①
ベランダのキュウリ②

キュウリがまたもや着果、種類は前回と違う方です。

ベランダのゴーヤ

畑では驚くほどで来たゴーヤ、ベランダでは小さいのがようやく着果しました。あんまり沢山出来てもレシピに困るんで、沢山出来ないことを祈りますわ

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

 
プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ