今月末に湯浅へ出かけるんで、2次会用に持っていくお酒が届きましたぁ~

甲信越地方の某酒蔵が、杉玉が軒につるされる新酒の時期に出荷される***。純米酒ですが、なかなかイケてるんですねコイツ。地酒にハマってた20代後半に出会い、日本酒らしからぬいでたちとお味に衝撃を受けたのを覚えてます。今でこそフルーティーな香りの日本酒は出回ってますが、スッキリとしてキレのある日本酒。今年からは純米吟醸酒として生まれ変わり、名前も***ではなくなるのは残念です・・・ そちらをチョイスしても良かったんですが、呑んだことも無いのお薦めはできませんからね。まぁ、お酒って好みなんで万人うけしないかも知れませんが、私は旨いと思いますよ。敢えてモザイクかけときますんで、皆様お楽しみに

若しかすると、もう一本チョイスするかもね
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


甲信越地方の某酒蔵が、杉玉が軒につるされる新酒の時期に出荷される***。純米酒ですが、なかなかイケてるんですねコイツ。地酒にハマってた20代後半に出会い、日本酒らしからぬいでたちとお味に衝撃を受けたのを覚えてます。今でこそフルーティーな香りの日本酒は出回ってますが、スッキリとしてキレのある日本酒。今年からは純米吟醸酒として生まれ変わり、名前も***ではなくなるのは残念です・・・ そちらをチョイスしても良かったんですが、呑んだことも無いのお薦めはできませんからね。まぁ、お酒って好みなんで万人うけしないかも知れませんが、私は旨いと思いますよ。敢えてモザイクかけときますんで、皆様お楽しみに




よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
