火曜日、Map案件から久しぶりに長野へ出張することに、ほぼ2年ぶりになるかな。いつもと同じ時間に出かけますが、方向は反対側の京都駅へ。8:16発ののぞみ214号には少し時間があるんで徘徊、朝飯喰ったけどあるお店の前で足が止まった。
八条口側に志津屋があるのは知ってたけど、新幹線乗り場のコンコースで買える事は知らんかった。何故か無性に喰いたくなったんで、買い求めて乗り込んだ。
レトロバケットサンド・ジャンボポテト、早速開封して喰ってみた。
シンプルにハムとタップリのポテサラ、塩分控えめな優しいお味でしたわ。名古屋で9:00発のしなの5号に乗り継ぐんで、3時間弱は爆睡できそうやわ。
よろしければ、ポチッと押してやってください 恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓
2014年11月
記事が少し前後しますが・・・ ポットへ種蒔きしてから畑へ植え替えて半年、ようやく1本喰えそうに育ったわ。西洋ネギの一種のリーキ、思えばけんちゃんところで喰った面白い野菜が育てようとした始まりやったなぁ。


ネギやのにネギ臭くなく、軸も葉も凄く甘いねん
主な用途はポトフとか煮込み料理みたいやけど、シンプルに焼いて甘めの醤油一滴がお奨めやわ。畑には5本くらい成長中、ベランダのポットには成長不良が5本くらい。週末に植え替えようと思ってます。一般的なスーパーとかには売って無いんで、自分で育てるしかないのよね・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


ネギやのにネギ臭くなく、軸も葉も凄く甘いねん

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

ダウンして2日目の夜、体力回復させなアカンので高タンパク低カロリーなささみに、Costocoで買い求めた胡桃を砕いて衣代わりにして揚げてみた。玉子に少し濃い目にした小麦粉に胡桃を纏わせて揚げるねんけど、火を入れすぎると胡桃が焦げるんで揚げ方が難しいねん
こんなモンやと切って見ると、中心部分がレア過ぎる・・・ 生贄2本で感触が掴めました

レシピではトンカツソースに粒マスタードソースですが、ささみの淡白感が失われるんでシンプルな岩塩で。淡白なささみが胡桃の脂でエエ感じですわ。しかし、この大量な胡桃をどうやって使うかは課題やなぁ・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓



レシピではトンカツソースに粒マスタードソースですが、ささみの淡白感が失われるんでシンプルな岩塩で。淡白なささみが胡桃の脂でエエ感じですわ。しかし、この大量な胡桃をどうやって使うかは課題やなぁ・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

前夜の牡蠣グラタンの効果も無く、風邪ひきで休んだ2日目の火曜日。とりあえず寝て休養するしかないと思い爆睡。8時過ぎと10時ごろに仕事の電話が入り始めました
午後から電話会議するっていうんで、もう一回寝ましたがね
再び目覚めて昼飯喰いに出かけました。昨日に引き続きラーメン屋へ行こうと思いましたが、新規開拓して2時に帰宅する自信が無かったんで『御食事処・喫茶 しば』へ。入ってみたら誰も居らんやん・・・、今日はハンバーグが¥900なんやけど、オーダー入ってから成形するんで時間がかかるし、日替わり洋食がトンカツとハムカツやったんでいっときました。

相変わらず小鉢が多いやん、いつも喰うのに苦戦するのよね・・・ 半熟たまごのハムエッグに懐かしいハムカツと小振りなトンカツでご飯は確実に無くなってきます。約1時間、ゆっくりと昼ごはん喰いました。慌てて帰りましたが、何故か2時から始まる電話会議なのにかかってきません・・・ 半時間待ったころに中止の電話、いやいやモット早く連絡しようよ
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓



相変わらず小鉢が多いやん、いつも喰うのに苦戦するのよね・・・ 半熟たまごのハムエッグに懐かしいハムカツと小振りなトンカツでご飯は確実に無くなってきます。約1時間、ゆっくりと昼ごはん喰いました。慌てて帰りましたが、何故か2時から始まる電話会議なのにかかってきません・・・ 半時間待ったころに中止の電話、いやいやモット早く連絡しようよ

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

風邪ひいてダウンした月曜日、病院で薬貰って一日中寝てたけど復活の兆しは無し
チョッとでも疲労回復って事で、相方が晩飯に牡蠣グラタン作ってくれた。生食用牡蠣なんでそのままいっても良かってんけど、胃腸が弱ってるんで火を入れました。

具材はシンプルに玉ネギと牡蠣とチーズのみ、それぞれをガーリックオリーブオイルでソテー。グラタンソースと合わせてコンベクションにぶち込んで、頃合いを見計らってパン粉とパルメザンで仕上げます。少しゆるめに仕上がりましたが、バケットですくうんで問題は無しやね
牡蠣をソテーしたソースも入れてあるんで、エキスはタップリと出て美味ですわ。コレで復活できれば安いモン、明日に備えて今日は早めに寝る事にしましょ
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


具材はシンプルに玉ネギと牡蠣とチーズのみ、それぞれをガーリックオリーブオイルでソテー。グラタンソースと合わせてコンベクションにぶち込んで、頃合いを見計らってパン粉とパルメザンで仕上げます。少しゆるめに仕上がりましたが、バケットですくうんで問題は無しやね


よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

目覚めると完全に風邪の症状

出張中に飯喰いに行ったメンバーにうつされてしもたに違いないわ。いつもの総合病院へ診察に行ったけど、結構混んでて午後から出社予定にしたけど断念。風邪ひいてても確実に腹は減るんで飯喰いに出かけた。熱っぽくお腹の調子も悪くなりつつあるんで、塩ラーメン喰いに『京都 塩元帥』へ。

1時廻ってるけど、店内の入りはかなりのもの。カウンターへ案内されてメニューを。

塩ラーメンだけやと少ないんで、半チャンセットいっときました。混んでる割に5分ほどでサーブされてきました。

澄んだスープは無化調らしく、魚介系が最初にきます。ツルツルとした食感の麺は延び難いみたいやね、しかしいつまでも熱々のスープやなぁ。麺は自家製麺で茹で加減もデフォルトで硬めはエエ感じやわ。チョッとパンチが欲しかったんでニンニク投入してみました。半チャーハンはしっとりタイプ、ネギとチャーシューみじん切りと卵でシンプルに仕上がってる。全体的に量がチョッと少なめやけど。味的にはまとまってると思うわ。価格的にはフランチャイズ店としては普通の¥850。今度は違った飯モンをいってみましょ。
住所:京都市下京区西七条名倉町34-2
TEL:075-316-3580
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
オフィシャルサイト:http://shiogensui.com/
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓




1時廻ってるけど、店内の入りはかなりのもの。カウンターへ案内されてメニューを。

塩ラーメンだけやと少ないんで、半チャンセットいっときました。混んでる割に5分ほどでサーブされてきました。

澄んだスープは無化調らしく、魚介系が最初にきます。ツルツルとした食感の麺は延び難いみたいやね、しかしいつまでも熱々のスープやなぁ。麺は自家製麺で茹で加減もデフォルトで硬めはエエ感じやわ。チョッとパンチが欲しかったんでニンニク投入してみました。半チャーハンはしっとりタイプ、ネギとチャーシューみじん切りと卵でシンプルに仕上がってる。全体的に量がチョッと少なめやけど。味的にはまとまってると思うわ。価格的にはフランチャイズ店としては普通の¥850。今度は違った飯モンをいってみましょ。
住所:京都市下京区西七条名倉町34-2
TEL:075-316-3580
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
オフィシャルサイト:http://shiogensui.com/
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

搭乗時間が近づいたんで、M原くんと煙草一服してから搭乗口へ。D231ってことは、バス移動かいな・・・ モニター見たら登場口は変更になってて、D231とちゃうねんけど地上職員はゲートで待機中。全く意味が判らんけど、サクッと乗り込んで搭乗。予定より15分遅れてフライト、理由は最後に乗り込んだC国人の荷物が大きすぎて入らへんって言うしょうも無い理由。ホンマ迷惑な奴等やわ
離陸して水平飛行に入ると機内食がサーブ、チキンライスとビーフなんちゃらやったんでビーフにしてみた。

思ってたんと全く違って、ミンチの中華パスタもどきやったわ・・・
チキンライスにしといたら良かったと後悔しつつ喰ってみたら、ヤッパリ旨くなかったで残したけど・・・ 燕京啤酒の純生も冷えてたら未だマシなんやろうなぁ・・・ まぁ、味のしないサンドウィッチやと思ってたんでヨシとしなしゃ~ないかな・・・
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓


思ってたんと全く違って、ミンチの中華パスタもどきやったわ・・・

よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓

プロフィール
新ちゃん!!
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ