木曜日、朝から雨模様でドンヨリ・・・ ゆっくり熱めの風呂に入って洗濯したら、もう昼やんけ
雨降ってるし飯喰いに行くの止めようと思ったけど、食べログ漁ってたら気になるお店を発見
市役所行ってから、上鳥羽にあるお店へ向かってみた。

『炭火 牛串 京野菜 きた里』ってところで、夜は炭火牛串と京野菜のお店がランチやってるみたい。1時廻ってるのに駐車場は1台分しか空いてなかった。

ランチメニューは4種類、お初なんでオーソドックスなメニューのステーキ丼ランチいっといた。店内は白い壁で清潔感があるな、オープンしてから時間がたってない感じ。

テーブルメインの店内やけど、右奥には小上がりも設えてるし、10人くらいまでやったら宴会も出来そう。

思ったよりご飯が少なめやなぁ・・・ デフォルトの量が判ったし、次からは大盛にしよっと
ステーキ肉が5~6切れと、付け合せの赤蕪に人参、ブロッコリーと白いのは小蕪かなぁ? 肉は柔らかくて、甘辛く味付けされてるんでご飯との相性はエエと思う。好みでタレを足すのもアリやな。残念ながらスープが薄くてタレの味に負けてしまってるのは仕方が無いところ。これで税込み¥787なら特別高い気もせんわ。ご馳走さんでした。

よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓



『炭火 牛串 京野菜 きた里』ってところで、夜は炭火牛串と京野菜のお店がランチやってるみたい。1時廻ってるのに駐車場は1台分しか空いてなかった。

ランチメニューは4種類、お初なんでオーソドックスなメニューのステーキ丼ランチいっといた。店内は白い壁で清潔感があるな、オープンしてから時間がたってない感じ。

テーブルメインの店内やけど、右奥には小上がりも設えてるし、10人くらいまでやったら宴会も出来そう。

思ったよりご飯が少なめやなぁ・・・ デフォルトの量が判ったし、次からは大盛にしよっと


よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
