新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2013年10月

余姚でのカット

T島さんから、先日の中国出張時の写真が送られてきました。

三輪自転車?

画質がチョッと悪いですが三輪自転車 若しかしたらエンジンとモーターの付いたハイブリッドかもね 

三輪自動車

三輪自動車ですね、昔日本にもオート三輪がマツダとダイハツから販売されてましたが、サイズは軽よりチョッと大きいかなってかんじやね。ホントは↓↓↓のような写真が撮りたかったんですが、移動中の車内からは撮れませんでした。

トラジ①
トラジ②

トラジは、農耕機具のトラクターを独自の進化を経た乗り物。バリエーションは無限大の模様。上海や北京には絶対に走ってないはず。画像はいつも拝見してる(新)爺砲弾(時事放談)goo版からの転載です。

(新)爺砲弾(時事放談)goo版:http://blog.goo.ne.jp/emjes/

中華アクロバット走法が笑えますわ 余姚にもいっぱいそんなんが走ってましたわ。

バックシャン

T島さんが車中から撮ってたバックシャンのネーちゃん 

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

余姚北駅

被災工場から車で15分位の所に、杭州~寧波間の杭甬高速鉄道余姚北駅があります。まぁ日本で言うところの、新幹線の駅やね。チョー田舎なんですが、利用客がそれほど居るとは思えませんが・・・ 日本もそうですが、ハコモノ臭がプンプンする近代的な駅です。

余姚北1

蘇州のT君が金曜日に一旦帰るチケットを買うために立ち寄りました。ここぞとばかりに、ホテルで小が出来なかったT島さんが、トイレを探して駅の構内へ。写真を撮ろうとしたらセキュリティーに「撮るな」と叱られたそうです 結局、立ち入れるエリアには無かったようで、渋々諦めて出てきましたわ・・・

余姚北2

ほんの10分位でしたが、乗降客はほぼ0。朝早い(と言っても9時やけど)という事も有るかも知れませんが、無駄やなぁ・・・

余姚[yuyao]経由の列車情報:http://www.chinaviki.com/service/china-train/html/depot-2136.html
在来線か高速鉄道なのかは保障できません

工場近くでのカットはオマケです↓↓↓ 電動三輪車のようです・・・

1

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

ヘッドライト リフレッシュ

動かさなくなって約3ヶ月、樹脂製のヘッドライトが黄ばんできた 超自動後退'で買っておいた、SOFT99のヘッドライトリフレッシュ使ってみた。

ヘッドライト リフレッシュ

研磨剤入りのベースクリーナでレンズ表面を下地処理し、ハードトップコートでコーティングして皮膜を硬化させるようです。早速作業にかかりましょ。

先ずはBefore↓↓↓

Before

右側はそうでもありませんが、左側は結構黄ばんでます。説明書の通りに作業してAfter↓↓↓

After

結構黄ばみが取れてます。ハードトップコートの硬化には3~4日かかるみたいなんで、雨が降らないことを祈りましょ。

ポジション+フォグ
ロービーム+フォグ

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

鶏冠井ロール 紅茶

和食の晩飯を堪能したら、間髪入れずに・・・

鶏冠井ロール 紅茶

出てきはった、Patisserie Pyramide の鶏冠井ロール紅茶味。実はバニラも喰った事無かったのに上級編やん。シットリとした生地とクリームにほんのり紅茶の香りと風味。いやいや、凄く大人の味やわ。バニラを初め、テイストは数種類あるようです。オーソドックスなバニラも喰ってみたいけど、今は無きバナナも喰ってみたかったわ。因みに抹茶は可も無く不可も無くやと相方が言ってたわ

住所:京都府向日市鶏冠井町門戸9-2
TEL:075-925-0609
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合は水曜日休業)
オフィシャルページ:http://www.patisserie-pyramide.com/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

だいにんぐ らら washoku-ya ランチ編 その六

有休消化で本日はお休み 何かトンカツ喰いたなったんで、久しぶりに「炭火やきとり かじ庵」行ってみた。表にワンコインランチのPop出てないけど明かりは点いてる。引戸に「店主急用のため、ランチはお休み云々」って貼り紙がしてある。しゃーないんで、またもや『だいにんぐ らら』へ。トンカツとエビフライを躊躇無くチョイスや。ご飯多目って頼むの忘れてた・・・ サーブ前に多めにしてって頼んだら、「お代わりして下さい」と。

トンカツとエビフライ

ここのトンカツソースはメッチャ甘いんで好みではないねんけど、テーブルには醤油と七味しか置いてないねん。おかず半分喰った頃に「ご飯チョッと下さい」って頼んだら、ガッツリ同量のお代わりが出てきて難儀したわ。さすがにお変わりやし残すわけにはいかんしね。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

コンビニのコラボに嵌る

12/21公開の永遠の0、帰り道に有るセブンイレブンでUCCのコラボ商品見つけてもうた まんまと策略に嵌った訳やね

no title

全6種類のコレクションになりますが、5種類Getしときました 

彗星三三型601空 本土
彗星三三型601空本土

九九艦爆二二型 翔鶴搭載機
九九艦爆二二型 翔鶴搭載機

零戦五二型 721空 神雷部隊
零戦五二型 721空 神雷部隊

零戦二二型 251空 ラバウル
零戦二二型 251空 ラバウル

零戦二一型 赤城搭載機
零戦二一型 赤城搭載機

残り1種類ですが、Getできるかどうかは判りません・・・ Dydoコラボの頭文字Dシリーズも3種類Getで終わってもうたしなぁ・・・ 全種類コンプリート出来たら組立てて紹介しますわ。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

中国家庭料理店 菜根香 その弐

さすがに日本酒呑み過ぎたなぁ、ゆっくり風呂に入ってたら昼やわ。しばらく畑も見てないし、野菜の買出しかたがた『中国家庭料理店 菜根香』へ。あれこれ迷った挙句、昼のメニューから唐揚げセットいっといた。

唐揚げセット

ハーフチャーシュウ麺とハーフレタス炒飯にデカイ唐揚げ2個とサラダ。そう言えば昨日、炭水化物+炭水化物はNGやって話ししてたよな・・・ 清汤スープは優しい味なんで、棘醤を少し入れると旨くなるわ。麺はハーフに見えるけど、炒飯はどう見てもフルサイズにしか見えへん・・・ 唐揚げも子供の拳骨より大きいがな。どうにかこうにか完食して、朝霧へ向かいました。

ショップカード表
ショップカード裏

朝霧から直接畑へ。前日に相方が茄子を収穫に行ったようですが、畦は水浸しやったそうです・・・

辛味大根
サニーレタス

虫食いはあるものの、それなりに育ってるやん この状態なら間引きする必要も無いわな。水分は十分にあるんで、次回は九条ネギの苗と玉葱を植えることにしましょう。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

おでん酒屋 とん平 その参

お誘いいただいて再々々訪の『おでん酒屋 とん平』さん。6時半ジャストに入店しました。おでん盛りを取りあえずいただいて、単品のアテいときましょ。まずは蛸酢、蛸刺しに三杯酢が付いたスタイル。エエ塩梅の茹で加減で食感抜群。三杯酢も酢が主張してなくOKやわ。

たこ酢

新鮮な明石蛸はメッチャ旨いやん 普段、酢の物はうちでは出てけぇへんし。他にも白子酢もいっといたけど、バリ旨やった。酢の物シリーズの最後は牡蠣酢。当然、ポン酒にスイッチ済み。

牡蠣酢
ポン酒

福島の金寶自然酒仁井田本家の『穏』特別純米酒の無濾過。コイツは切れも良くて芳醇。辛口ではなくオーソドックスな日本酒やけど、メッチャいけてるやん 他にも青森や秋田のをいただきましたが、全てが旨かったなぁ。

お店で出たとこでパン売ってたし朝飯用に買うてみた。帰ったら何かもうチョッと喰えそうやったんでオーブンで買ったパンを焼いてみた。

パン

挟んであるんはバターやと思って喰ったけど、実は砂糖やってなぁ・・・ パンは普通に旨かったからエエねんけどね。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

WORLD WAR Z

機内で観たWORLD WAR Zは8/10に公開されてたらしいわ。全く知らんかったわ

WORLD WAR Z

あらすじ
元国連捜査官のジェリー(ブラッド・ピット)と家族の乗った車が、渋滞にはまっていた。すると、前方で爆発音が聞こえ、トレーラーが無数の車をはじき飛ばしてクラッシュし、パニック状態の群衆が通りになだれ込んでくる。そのただならぬ状態から家族を守ろうと、妻子を連れて逃げるジェリー。やがて、彼は人間を凶暴化させる未知のウイルスが猛スピードかつ世界的規模で感染拡大しているのを知る。そんな中、元国連職員の技能と知識を買われたジェリーは、各国を回ってウイルスの感染原因を突き止めるよう依頼される。

ゾンビ映画かと思わせるストーリー展開。未知のウィルスの感染原因をつきとめるミッション、途中WHOの研究機関へ辿り着く前に飛行機が墜落するような感じになるのですが、何故かそのシーンが全くありません。オリジナルには存在するのかもしれませんが、「なんで??」って思います。まぁ全般的には可もなく不可もなくですがねぇ・・・

オフィシャルサイト:http://www.worldwarz.jp/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

だいにんぐ らら washoku-ya ランチ編 その伍

定期健診でいつもの病院、1時間半待って診察の5分はいつものこと・・・ 殆ど昼前やったんで昼飯喰いに。雨も降ってるし、濡れんとお店に行けると言えば長岡京の駅前。市営駐車場に停めて、『だいにんぐ らら washoku-ya 』へ。ちょうど隣の『乙訓筍菜 和み』の大将が、仕込みのために来たとこやった。

ランチメニュー

限定10食の海鮮丼いっといた。刺身乗せるだけなんで、あっという間に出てきたわ。

海鮮丼

マグロ赤身、烏賊、白身、海老にサーモンと玉子、思ったより刺身は多いけどサーモン3切れはアカンわ。刺身でサーモンはもともと無いからなぁ。刺身の盛り合わせとかでもサーモン入ってたりするけど、殺意さえ覚える。昨日の残りやと思うけど、鮮度はそれなりにエエんちゃうかな。海鮮で見えへんけど、中心に温泉玉子が仕込まれてた。サクッと喰って、晩飯の食材買いに行った。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ