新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2013年07月

牛串のけん その八

朽木から伊勢丹経由で帰宅。相変わらず雨は強くなったり弱くなったり・・・ 日曜の晩飯が和食と決まっているので何喰うかねぇ・・・ 最強の焼きレバーと生白センマイを喰いたくなったんで久しぶりに『牛串のけん』さんへ。

残念ながら市場が休みなんで両方ともありませんでした 日替りと、今日の生モンのお奨めはタンやったんで、タン刺しいっときました。

白センマイピリカラ漬け

↑↑↑先ずは日替りのセンマイピリカラ漬け、ほど良い辛味と食感がビールを進ませますな 辛すぎないところがポイントやね 

タン刺し

続いてタン刺し登場。甘めの醤油とニンニクでいただきましたが、新鮮でタン自体の甘味も感じる逸品やね。

ハツ・クリ・カルビ・ゲタカルビ

日替りの焼きモン登場、ハツ・クリ・カルビ・ゲタカルビ。どれも旨かったねぇ~ ここからドイツビールの赤にチェンジや

ドイツビール赤

この辺のエリアで、赤・白・黒と3種類あるドイツビールが呑めるのはこのお店だけやで 今のところ専属で卸してもらってるそうや。フルーティーやけどコクのある、旨いビールやと思うわ。

チョッと摘まむのにホルモン湯引きと、ジャガイモ各種いっといた。

ホルモン湯引き
ジャガイモ2種

いつもより小ぶりに切ってるけど塩と胡麻油で和えてあるホルモンがエエやん。ジャガイモは名前覚えてへんけど紫イモ系と赤イモ系の2種類、どっちも喰ったこと無かったけど控えめな甘さがあって美味しかった。

リアルカワハギ

最後に店主お奨めの珍味から、リアルカワハギ。いつもは鯨の一夜干しが多いねんけど、けんちゃんの出身地では肉厚のカワハギ一夜干しが普通らしい。確かに市販の硬いカワハギとは違ってて、ふわっとした身が美味しいわ。いやぁ、今日もたくさん喰った、けんちゃんご馳走さんでした。

住所:長岡京市神足1-8-12 2F
TEL:075-952-2999
営業時間:16:30~24:00(L.O 23:30)(ランチは平日のみ11:30~13:00)
定休日:不定休(原則日曜日)

地図:http://tabelog.com/kyoto/A2607/A260702/26016756/dtlmap/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

くつきそば 永昌庵 その弐

怪しげな空模様の中、朽木まで昼飯喰いに出かけました。案の定、五条通りで雨に見舞われ、大原三千院辺りで本降りに お店に着く頃には少しマシにはなってましたけど、駐車場が満車 運良く1台出てくれたので、『くつきそば 永昌庵』さんへ。

玄関①

店内は入口の丸テーブル以外満席ですやん・・・ とりあえず席を確保し、やまかけとおろしをお願いしました。相変わらずアンティークな木のおもちゃや陶器が展示販売されてます。丁度テーブル席が空いたので移動し、暫くすると蕎麦が現れました。

やまかけ②

漬け出汁があるのですが、どうして喰うのが正しいかいつも悩みます。先ずは出汁を少しだけ廻し掛け、丼からダイレクトに喰ってみました。コシがあり太さの揃わない田舎蕎麦ですが、強い粘りのとろろと生山葵と相まって非常に満足感がありますね。ここのお出汁は鰹と醤油が主張しますが、喉越しにはほのかに甘味が残ります。続いて蕎麦猪口に薬味を入れて漬けながらいただいてみました。やっぱりこの方が食べ易いよね 結構お腹一杯になってきた頃に、レスキュー要請発動 おろし蕎麦1/3を救助して、お腹はパンパンに いやぁ~、堪能しましたねぇ~。

看板

住所:滋賀県高島市朽木大野178-5
TEL:0740-38-3233
営業時間:11:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜・第1第3木曜

http://rp.gnavi.co.jp/3005604/

ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

Novitec Torado Aventador LP700-4

海外で高い人気のを誇るドイツのチューニングメーカー Novitec Toradoが、最大出力969HP、最大トルク912Nmを誇るAventador LP700-4を公開。下回りのエアロを中心にカスタムして内装もカーボンで構成されています。

アヴェンタドール・トラド①
アヴェンタドール・トラド②

当然のようにウン千万するんでしょうね・・・

オフィシャルページ:http://www.novitecgroup.com/torado/de/aventador-LP700-4/galerie.php

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

みーつけた~

以前、信楽の滋賀県立陶芸の森を訪れた際に、某社N澤さんを発見しました

N澤さんみーつけた

確か去年の4月頃だったんじゃなかったかなぁ・・・

オフィシャルページ:http://www.sccp.jp/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

豪華寝台列車ななつ星 in 九州

7/3、DF200ベースで新造された「ななつ星 in 九州」の機関車が、川崎重工業兵庫工場で公開されて大分へ向かって回送されましたね。

豪華寝台列車ななつ星in九州の機関車2

10月からアジアの裕福層をターゲットとして運用されるようですが、3泊4日の一人利用「DXスイートA」が98万円ってねぇ・・・ 

兵庫~神戸貨物ターミナル間を岡山機関区所属のDE10-1192、神戸貨物ターミナルからは吹田機関区所属のEF210-159が牽引。

豪華寝台列車ななつ星in九州の機関車

大分駅到着時の牽引機は、北九州ターミナルからDE10‐1559でしょうか・・・ 養生されているようで本来の古代漆色ではないようですが、マットな感じもいけてると思いますけどね。(画像はWebで拾いました)

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

Timberland 39581

買ってから暫くストックして3ヶ月も履いてない、Timberland 13086 Limited Editionのソールが剥がれました しかも左側だけ剥がれてますが、右側も剥がれそうです・・・ ってことでヨドバシにあるABC MARTで、39581を購入しました。

1
2

このクソ暑いのにブーツ系って何でと思うでしょ HollisterのチノパンやAFのカーゴパンツには色目から、この選択肢しかないんですよね。GパンにならHAWKINSのHL20004とかHL20120とかでもいいんですけどね。

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

名物もも焼き 大山 京都ヨドバシ店

日曜日、ヨドバシカメラへ昼飯ついでに行ってきました。丁度、昼時だったのでレストラン街をひと回りして『名物もも焼き 大山』さんへ。

ランチメニュー

ランチメニューからチキン南蛮定食をチョイス。カウンター席だったのでオーダーしてからチョッと後悔・・・ 厨房の奥に作り置きしたチキンが見えてしまいました 

チキン南蛮定食

熱々の鉄板でサーブされてきましたが、揚げたてではないのでチキンは熱々じゃなかったわ・・・ まぁ普通やね、可も無く不可も無く無難なところでしょ。相方の鶏ねぎ塩焼き定食のネギの多さに爆笑しつつ、女子は頼まへんわなぁ さて家電見に廻って、靴買って帰ろっと。

ショップカード

住所:京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町590-2 京都ヨドバシビル6F
TEL:075-344-2944
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
オフィシャルページ:http://manzo-kyoto.com/

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

京都肉 炭火焼肉 一寸法師

土曜日は、お誘いいただいて高槻の『京都肉 炭火焼肉 一寸法師』さんへ。有名なモリタ屋の直営店、グダ会で何度か訪れてます。予約いただいた上ハラミをスタートに、ホルモン系までいただきました。↓↓↓は2度目の上ミノとテッチャンの塩。ホルモン祭りと化してます

ホルモン祭り

焼き方に拘るnae.さんが、全ての肉を焼いていただきました 久しぶりに焼きに徹さなくてもエエ焼肉に感動をおぼえると共に、とっても美味しくいただきました。次回は長岡京市で開催しませう 

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

70,000アクセス御礼

ブログ開設して、はや549日。おかげさまをもちまして、70,000アクセスを突破いたしました こんな拙いページでも見ていただいている全国の皆様、ありがとうございます。これからもいっそう精進してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。

logo8logo8logo8logo8logo8logo8
logo8


よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

中国食彩 栄花

M原君のナビ装着完了の連絡を受けて、昼飯喰いに出かけました。前から気にはなってた『中国食彩 栄花』さんへ行って見ました。

看板

お初なんで日替りとも思いましたが、入店したらランチタイム期間限定メニューが↓↓↓

ランチタイム期間限定メニュー

チリタマ丼の気分ではなかったので、エスニックチャーハンセットいっときました。店内は結構なスペースがありますな。

店内①
店内②

暫くしたらトレイに載って登場しはりました。

エスニックチャーハンセット②

ナシゴレンチックなチャーハンと、唐揚げにミニサラダとスープの構成。先ずはエスニックチャーハンから、ほど良いピリカラ感にフレッシュトマトとキュウリがエエ感じやん ピリ辛チャーハンにこの組合せは、実にナイスやと思うわ。唐揚げも揚げたてジューシーやけど、下味が付いてないのはチョッとマイナス。メニューにも、タマゴと混ぜ合わせて喰えってあるけど、マイルドな味になって旨さ倍増や。個人的にはお奨めのお店やと思いますけどね。

ショップカード表
ショップカード裏

住所:京都府亀岡市千代川町千原1-4-8 永田ビル1F
TEL:0771-24-8228
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:火曜日

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ