新ちゃん!!のきまぐれ

オッサンが日々のきまぐれを綴ります

2013年01月

緑洲泰式料理 RESTAURANT&BAR Oasis 田子坊店

今日はローカル技術との懇親会がセッティングされてます。社員は労使共催のイベントで全員が午後から上海体育館付近へ向かったようで、工場内はごっつ静かです。5時過ぎに会社を出て、地下鉄1号線から8号線へ乗り継いで打浦橋で降りてお店へ。エエ感じの路地にお店はありました。緑洲泰式料理 RESTAURANT&BAR Oasis田子坊は直ぐに見つかりましたが、誰の名前で予約されてるか判らず、N宇君が通訳のTちゃんにTELしてます。2Fへあがるとローカルスタッフは19人が全員集合してますやん・・・ 出向者はこれまた全員来てません 総勢31人でのタイ料理で宴会ですが、2Fは貸切になってます。出向者が到着して青島小瓶の乾杯でスタート。グレープフルーツとオニオンのサラダから料理は出てきました。とりあえず量が少なめなんでお試しくらいに喰ってみたら旨いやん どんどん料理は運ばれてきて、テーブルはあっという間にいっぱいに。当然のようにBeerも箱で出てきます。

Oasis1
Oasis2

一見、カレーのように見えるスープはトムヤムクンやった セロリが得意ではないんで好んで喰いませんが、ここのは旨かった。

Oasis3

黄咖喱炒膏蟹は思ったほど辛くなく、どちらかと言うと甘いくらい。蟹は殻ごと喰っちまいました まだまだ料理もBeerも出てきますが、出向者のM澤さんが白ワインを頼んでしまってます しかも5本くらい・・・ これは若しかして「乾杯ーが始まりそうな予感・・・ 皆さん、しばらく大人しくワインを呑んでましたが、Y屋さんに注いだときにスタートしちまいやがりました・・・ ロフト部分にもメンバーは居たので、うちの若い衆が酒持って突撃に向かいましたが、返り討ちにあってました いやー喰った喰った、腹いっぱいになってきた。それでもみんなの乾杯は続いてます。そこそこの時間になったんでY屋さんが〆て撤収しました。田子坊エリアはおしゃれなお店が多いみたいですね。雰囲気も昔の中国って感じの路地に、こじゃれたお店が立ち並んでました。

住所:盧湾区泰康路248弄田子坊16号(瑞金二路付近)
TEL:6451-0575
営業時間:月~木 11:00~24:00 週末 11:00~02:00
定休日:

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

喜士多のサンドウィッチ

資料作りが上手くいかず煮詰まってきてもうたんで飯喰いに行けず 近くのローカルコンビニ『喜士多』で食料調達。全家は大手なんで安心なんですが、ここのサンドウィッチは初めて買うんでチョッと不安・・・

ローカルコンビニサンドウィッチ2
ローカルコンビニサンドウィッチ3

どうやらハムサンドとツナサンドのようですな。喰ってみたら甘い食パンはいつものこと、ハムは相変わらず微妙な香辛料の香り。ツナサンドは可も無く不可も無くで喰えないことはありませんでした。冷蔵庫にストックしてたチョコレートもチョッと喰ってしまった。

明治のチョコレート

今回も遅い時間に飲み食いしてるんで確実に太ってると思われます


よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

和Dining とり錦

Y田君が帰国するので豪華版最後の晩餐へ出かけました。時間はとうに9時をまわってますが、☆☆☆☆☆華亭賓館にある和Dining とり錦です。

とり錦 おしぼり

グランドメニューと1月のお奨めメニューから来たことのあるメンバーがアテをチョイス。まずはサラダやね。

とり錦 サラダ

ここなら生野菜も温泉玉子も安心やね

とり錦 牛タン塩焼き

牛タン塩焼きは塩が強めですが、Beerのアテには最高でした

とり錦 つくね梅紫蘇焼き

つくねの梅紫蘇焼きも濃い目の味付けながら、紫蘇の塩梅がほんまにエエ 他にもいっぱい頼んだけど、旨過ぎて写真撮るのを忘れてた・・・ 塩ちゃんこもエエ出汁出てて、〆のラーメンまで喰って腹いっぱいや。さすがにここでは持ち帰りのおにぎりは頼みにくいんで断念

華亭賓館 ロビー

お店出て下のフロアを見下ろしたらこんな感じ↑↑↑ さすが五つ星やね

住所:上海市徐匯区漕渓北路1200号華亭賓館3階
TEL:6439-6929
営業時間:11:30~14:00 17:30~23:00(L.O. 22:30)
定休日:無休

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

くしどころ 串庵(KUSHI AN) その八

やっぱり今日も遅そなってもうた。そんな日はここしかありません、くしどころ 串庵(KUSHI AN)。今日は7人参戦です。いつも通りにいろんなもん頼みましたが、ここのジャガバターイカの塩辛付きです。

串庵 ジャガバター

先週初めて頼んだときに発見していたので驚きはしませんが、酒のアテにはもってこいやね。山ちゃんはまたもやトルコライスをオーダーし、4人席で完食。散々喰った挙句にまだいくか?の一皿でした。今日もおにぎり持ち帰りやね

住所:上海市古羊路300-10 2F(×姚虹東路)
TEL:5175-3092
営業時間:11:30~14:00 / 17:30~06:00(日24:00)

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

炭火焼き鳥/日本料理 フライデー その四

Yブ君が土曜日に帰国し、後発部隊の4人が到着しました。いつも通り炭火焼き鳥/日本料理 フライデーへ。いつも喰ったことないメニューを頼もうとするんですが、結局はいつも通りのアテに。塩辛を誰かが頼んだら、S治君が言ってたシャーベット状のんが来たわ。足が早いから冷凍してるんやと思うけど、意外とアリかも。これまた誰かがええタイミングでジャガバター頼んだし。

凍った烏賊の塩辛

北海道ではジャガバターに烏賊の塩辛を載せるのがメジャーだという話をしたら、後発部隊は誰も信じてくれへん・・・ 先発メンバーは串庵へ行ったときに体験済みなんで普通にそうして喰ってたわ。いろいろ喰って呑んでおなか一杯なんで、いつものようにおにぎり持ち帰って明日の昼飯にしましょっと。

住所:上海市徐匯区双峰北路1号(×斜土路)
TEL:6428-7266
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00

http://shvoice.com/gourmet/2225.html

http://r.gnavi.co.jp/shanghai/jp/cs64512/map.htm

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

麺屋 毘沙門天

S治君とY田君と一緒にラーメン喰いに行ってきました。11時にロビー集合して、タクで東方世紀大厦を目指します。確かここには「焼肉 順」やクラブの「ロイヤル」があったところですな・・・ お店に着いてみると、暖簾が出ているのに準備中の札が・・・ 突撃してみるとお店は営業してましたわ 

麺屋毘沙門天外観

ちなみに「焼肉 順」も「ロイヤル」も健在です 

麺屋毘沙門天ランチメニュー

ランチメニューから特製毘沙門天らーめんと無料のライスいっといた。昼前なんで我々で貸しきり状態です。

麺屋毘沙門天店内

しかし、客居らんのに出てくるのが遅い・・・ イライラしてると出てきました。

麺屋毘沙門天特製毘沙門らーめん

スープはなんか酸味が強いかなぁ・・・ 思っていたのとは感じが違う・・・ もしかしてタレと上手く混ざってない無いかもって混ぜてみたら普通なコッテリ感がでました。海外にしてはレベル高いかもね。S治君が壁の掲示物を発見、京都の弁慶の流れを汲んでいるようです。麺は柔目やけど許せる感じ、チャーシューは多分2種類の部位やと思う。全体的に纏まってると思います、普通に旨かったわ。今日の晩飯は後発部隊の4人が到着するのでいつもの場所になるんやろな。

住所:長寧区仙霞路345号東方世紀大厦1階
TEL:6228-7225
営業時間:11:00~深夜
定休日:

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

炭火焼肉 炭倉 延安西路店

いつもなら、上海出張時はデスクワークのみで土曜日は出社するのですが、今日は違ってます。なにやら面倒な事になってるらしく、たまたま出張してる私が巻き込まれた模様。1時から総経理も出席するミーティングに参加せよとのこと。一方的に情報聞くだけでしたが3時間も経ってもうたわ。7時頃、山ちゃんが出向者のY屋さんに晩飯誘われたらしく、「どうします?」って聞くんですが、後のKTVがキツイんで躊躇。KTVが無いという前提で出勤してたメンバーは全員行くことに。全員がスタミナ不足なんで焼肉リクエストした。Y屋さんがあちこち予約のTEL入れてみてくれたようですが何処もいっぱいだったようで焼肉 炭倉 延安西路へ現地集合。早速入店してY田君がオーダー。

 焼肉 炭倉メニュー
厚切りタン
2

とりあえず↑↑↑いっといた。あっという間にテーブルはいっぱいになったわ。最初にきた厚切りタンからいただきましょ。隠し包丁入ってるんでメッチャ柔らかです。他の肉も臭みもなく美味しいわ。焼いても焼いても腹ペコどもばかりなんであっという間に肉は胃袋へ。追加は↓↓↓いっといた。

 34

住所:延安西路2088号嘉頓広場1階A123
TEL:603-6595

アカン、喰い過ぎで腹パンパンや。さて、DVD屋寄ってから帰るとしますか。 よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

くしどころ 串庵(KUSHI AN) その七

ソフト変更も順調に終わり、本日の作業終了 やっと普通の時間に晩飯喰いに行けるわ 支援者の事務所へ戻る途中、U野さんに「別件の不具合解決のために支援要請しといたから」と・・・ アチャー・・・上層部からも許可済みということで、技術の部屋で打ち合わせ後、現場へ。あっという間に数時間が経過し、今日こそカップラーメンのお世話になると思ってたら、事務所に3人残ってたわ 時間はとっくに9時をまわってるけど、晩飯行くことになった。N宇君とY田君もあとから合流するということで、3連チャンのくしどころ 串庵(KUSHI AN)へ。お店に着いたのは10時前やったけど、結構繁盛してる。Yブ君は土曜に帰国できるとあって嬉しそうやった。

塩辛

↑↑↑この塩辛旨いねんけど塩強すぎ。こっちの居酒屋の塩辛は柚子で誤魔化してるのんが多いけどこれは違ってた。

豚トロとんぺい風
トルコライス

でました一日五食限定トルコライス。序盤から登場。今まで誰かが何回も頼んでたけど喰ったこと無かったし喰ってみた。カレーチャーハントンカツのトッピング、ミートソースがかけてあんねんけど意外と旨かった。

テキトーに頼んでワイワイやってると、山ちゃんにY田君から着信したけどすぐ切れた。おいおい、昨日と一緒で参戦不可能の連絡かぁ・・・ 続いてS治君にN宇君から着信したけどすぐ切れた。いよいよ参戦不可能が濃厚やな・・・ って思ってたら到着しよった。なにやら電波が悪くて圏外になったらしい。改めてみんなで乾杯して仕切りなおしや。あっという間に日付が変わって、もう1時過ぎてるやん 恒例のおにぎり「打包」しましょ。今日も山ちゃん乗っかりました。さて、DVD買いに行って帰りましょうかね。

タクシー2台に分乗してDVD屋へ向かいましたが、な、なんと閉店してますやん 今日を逃すとYブ君は帰国するので残念そうでした。俺も行くチャンス無いし、相方に頼まれた「タイガー&ドラゴン」どうしようかなぁ・・・ しかし何で今頃「タイガー&ドラゴン」なんかがよー判りません・・・

住所:上海市古羊路300-10 2F(×姚虹東路)
TEL:5175-3092
営業時間:11:30~14:00 / 17:30~06:00(日24:00)
よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

くしどころ 串庵(KUSHI AN) その六

昨日も9時前に晩飯喰いに行きました。毎晩深夜まで仕事してるYブ君が珍しく退社できるということで先発4人+遅れて合流組2人で昨日に引き続きくしどころ 串庵(KUSHI AN)へ。

おつまみソーセージと生ハム+カニクリームコロッケ

みんな適当にアテを頼んで乾杯~ Yブ君、久しぶりにカップ麺脱出で嬉しそう 呑んで喰ってしばらくして、山ちゃんが合流組にメッセージ飛ばします。Y田君から「頑張ります」と返信がありましたのでしばらく様子見。そろそろ腹も膨れてきたんで、今度はN宇君にTELしますがやっぱりアカンみたいです。おでん餃子とたんと食べたんで恒例のおにぎり「打包(ダー バォ)」しましょ。山ちゃんも乗っかりました。今日は味噌汁無しでした

住所:上海市古羊路300-10 2F(×姚虹東路)
TEL:5175-3092
営業時間:11:30~14:00 / 17:30~06:00(日24:00)

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

くしどころ 串庵(KUSHI AN) その伍

昨日は割と早く終わったほうで、9時過ぎに晩飯喰いに行けました 選択肢は2つ、炭火焼き鳥/日本料理 フライデーくしどころ 串庵(KUSHI AN)。昨日もフライデーは行ったし、さすがに2日続けて行くのはどうかと・・・ 朝飯のパンが貰えるし、おにぎり持ち帰りしたら昼飯も確保できるということで串庵に決定 適当に頼んでみました 

アテ

明太子はさみ揚げホルモン塩炒め軟骨から揚げだしまきいっといた。ちなみにメニューにはチーズ入りだしまきになってたけど、普通のって言ったらオーダー通ったわ。〆の時におにぎり持ち帰りをお願いして、ビールを飲み干してお会計。422元って高すぎないかい まぁエエけどってお店を出たら、おにぎり受け取るの忘れてて戻った。どうやら出来て無かったようで、慌てて持ってきてくれましたが何故か袋が2つ。聞いてみると味噌汁だとか、おにぎり2個頼んだはずやのにおにぎりset1つになってたみたいやわ

住所:上海市古羊路300-10 2F(×姚虹東路)
TEL:5175-3092
営業時間:11:30~14:00 / 17:30~06:00(日24:00)

よろしければ、ポチッと押してやってください  恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

プロフィール

新ちゃん!!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ