グアムで旨い蕎麦にあたらんかったんで蕎麦喰いに出かけました。まぁ、海外で旨い蕎麦を求めるのは如何なものかと思いますがね
って事で再訪しました『手打とおる蕎麦』さん

ちょっと遅めの到着なんで満席でしたわ。待ってる間にチョッと店内観察。

鰻の寝床の様に奥に長い造り。飛び石に玉砂利が和のテイスト。10分もせずにカウンターへ。

本日もざる大、相方はおろし中をお願いします。おろしは辛味大根もあるようで、そちらを頼んでましたわ。2人分づつしかサーブできないので、待ってる間は蕎麦茶と自家製漬物をいただきながら待ちます。大将は黙々と仕事したはりますね。

晩にヨラムさんがしはるバーの日本酒が並んでますね。

山葵を塗って蕎麦のみいただきます。手打十割蕎麦旨し
漬け出汁も前回と同じ味でブレは無し。ほんま旨い蕎麦をリーズナブルに出さはるわ。
住所:京都市中京区二条通東洞院東入ル松屋町35-1
TEL:075-213-1512
営業時間:11:30~15:00
定休日:水曜日、第一木曜日
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26004786/
よろしければ、ポチッと押してやってください
↓↓↓




ちょっと遅めの到着なんで満席でしたわ。待ってる間にチョッと店内観察。

鰻の寝床の様に奥に長い造り。飛び石に玉砂利が和のテイスト。10分もせずにカウンターへ。

本日もざる大、相方はおろし中をお願いします。おろしは辛味大根もあるようで、そちらを頼んでましたわ。2人分づつしかサーブできないので、待ってる間は蕎麦茶と自家製漬物をいただきながら待ちます。大将は黙々と仕事したはりますね。

晩にヨラムさんがしはるバーの日本酒が並んでますね。

山葵を塗って蕎麦のみいただきます。手打十割蕎麦旨し

住所:京都市中京区二条通東洞院東入ル松屋町35-1
TEL:075-213-1512
営業時間:11:30~15:00
定休日:水曜日、第一木曜日
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26004786/
よろしければ、ポチッと押してやってください

↓↓↓
