石山寺を後にして昼飯の場所へ。

伝説の三屋台に数えられる岩倉ラーメンの『山さんラーメン』さん到着。遅めの時間に到着したものの入店すると2席のみ空いてました。
やっぱり日頃の行いが良いのか、タッチの差で後から直ぐにお客さんが。
さて本日は何を戴きましょうかね。

前回、限定10食のチャーシュー麺は戴きましたんで、本日はラーメン(大)、連れは(並)で。待つこと暫しで登場です。

画像は(並)
ご無沙汰でしたが、先ずスープから。んっ!?今日はちょっと辛めかな・・・
しかし2時前というのにカウンターしか無い店が満席で、表には待ち人も。やっぱ美味いとこはみんな知ってるねー。
半分喰ってから辛子ニンニク投入。味に変化がでてこれまた旨い。
やっぱ懐かしい味のラーメンは振れなくおいしいねぇ~
家から遠いけど安くて美味いから通ってしまうのよね
住所:滋賀県 守山市古高町622-4
TEL:077-583-7073
営業時間:AM11:00~PM9:00
定休日:火曜日
地図:http://r.tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25000369/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください
恥ずかしながらBLOG RANKINGへ参加しております
↓↓↓

伝説の三屋台に数えられる岩倉ラーメンの『山さんラーメン』さん到着。遅めの時間に到着したものの入店すると2席のみ空いてました。
やっぱり日頃の行いが良いのか、タッチの差で後から直ぐにお客さんが。
さて本日は何を戴きましょうかね。

前回、限定10食のチャーシュー麺は戴きましたんで、本日はラーメン(大)、連れは(並)で。待つこと暫しで登場です。

画像は(並)
ご無沙汰でしたが、先ずスープから。んっ!?今日はちょっと辛めかな・・・
しかし2時前というのにカウンターしか無い店が満席で、表には待ち人も。やっぱ美味いとこはみんな知ってるねー。
半分喰ってから辛子ニンニク投入。味に変化がでてこれまた旨い。
やっぱ懐かしい味のラーメンは振れなくおいしいねぇ~

家から遠いけど安くて美味いから通ってしまうのよね

住所:滋賀県 守山市古高町622-4
TEL:077-583-7073
営業時間:AM11:00~PM9:00
定休日:火曜日
地図:http://r.tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25000369/dtlmap/
よろしければ、ポチッと押してやってください


↓↓↓
